米アカデミー賞授賞式のテーマは「ヒーロー」に!
2014年1月16日 11:50

[映画.com ニュース] 第86回アカデミー賞授賞式のプロデューサーを務めるクレイグ・ゼイダンとニール・メロンが、今年の授賞式のテーマを「ヒーロー」にすると発表した。
プロデューサー2人の声明によれば、娯楽性と感動で授賞式中継をまとめるため、今年は映画に登場するヒーローに焦点を当てることにしたという。ハリウッド・レポーター紙は、アカデミー賞授賞式と呼応するように、アカデミー賞を主催するアメリカ映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は、本部のロビーで1月17日から3月5日まで「The Oscars Celebrates Movie Heroes」という展示会を実施することを報じている。
マハトマ・ガンジー(「ガンジー」)やカレン・シルクウッド(「シルクウッド」)といった実在のヒーローや、「スーパーマン」や「バットマン」などのスーパーヒーロー、さらに「怒りの葡萄」「アラバマ物語」など文学に登場するヒーローが特集される予定。なお、ゼイダンとメロンは「ヘアスプレー」や「シカゴ」などを手がけたプロデューサーのため、セス・マクファーレンが司会を務めた昨年のアカデミー賞ではミュージカルがテーマとなっていた。
今年のテーマは映画に登場するヒーローであるものの、司会を務める女性コメディアンのエレン・デジェネレスが音楽ネタを得意としているため、ミュージカルの要素が加味されることに期待が集まる。第86回アカデミー賞のノミネート発表は1月16日、授賞式は3月2日(いずれも現地時間)に行われる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ