監督50周年、82作品中54本をフィルムで見る山田洋次レトロスペクティブ開催
2013年11月26日 21:10

[映画.com ニュース]監督生活50周年を迎えた日本を代表する映画作家・山田洋次監督のレトロスペクティブ「映画監督 山田洋次」が、東京・京橋のフィルムセンターで12月2日から約2カ月にわたり開催される。
昨年、映画監督としては3人目となる文化勲章を受章し、今年は監督50周年記念作品「東京家族」が公開、そして82本目となる最新作「小さいおうち」の公開を来年1月に控える山田監督の足跡を回顧する企画。デビュー作「二階の他人」や、ハナ肇主演の喜劇「馬鹿」シリーズ、「家族」「幸福の黄色いハンカチ」「息子(1991)」などの重厚なドラマ、また、大人気シリーズの渥美清主演「男はつらいよ」や2000年以降に至る80本の中から、計54本(「男はつらいよ」シリーズは監督自選の20本)を上映する。
これまでの作品の多様さを振り返りながら、フィルム上映でまとめて鑑賞できる貴重な機会だ。2014年1月22日までフィルムセンター大ホールで開催。12月3日の「二階の他人」上映後には山田監督のトークが予定されている。また、12月6~22日の金・土・日曜日には、国内外の古典作品をフィルム上映で鑑賞する「映画の教室2013」が開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー