【国内映画ランキング】「清須会議」が順当に首位、クロエ・モレッツ版「キャリー」は7位
2013年11月12日 13:03

[映画.com ニュース]11月9~10日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。三谷幸喜監督による2年ぶりの長編映画「清須会議」が首位デビューを飾った。オープニング週末2日間の成績は、動員が38万6994人、興収4億8371万6600円。これは、11年の「ステキな金縛り」対比で96%という水準(興収で比較)。「ステキな金縛り」は興収42.8億円を稼いでいるので、それと同等の売上が期待される。
08年の「ザ・マジックアワー」が39.2億円、06年「THE 有頂天ホテル」は60.8億円と、三谷ブランドの安定感はピカイチだ。公開当日にフジテレビでオンエアされた「ステキな金縛り」も視聴率16.5%を記録するなど、プロモーションにもぬかりない。
今週は新作があと3本。5位には「劇場版 BAD BOYS J 最後に守るもの」がランクイン。オープニング2日間の成績は、動員5万8820人、興収8018万9100円。全国90スクリーンでの数字である。
7位にランクインした「キャリー」は、スティーブン・キング原作のベストセラー小説の映画化。ブライアン・デ・パルマ版から37年を経て、クロエ・モレッツ主演でリメイクした。2日間の成績は、動員4万0920人、興収5435万6400円。272スクリーンでの公開となっている。
9位には、北川景子と深田恭子が共演する「ルームメイト」。2日間の成績は、動員3万5795人、興収4767万3400円。193スクリーンからの数字。
トップ5のすべてが邦画、トップ10中でも8本。夏休みシーズン終了後は、邦画のパフォーマンスばかりが目立つ国内映画マーケットである。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント