“新スーパーマン”抜てきのヘンリー・カビル「マン・オブ・スティール」に自信
2013年8月26日 15:00

[映画.com ニュース] 全世界43カ国で初登場1位を獲得した大ヒットSFアクション「マン・オブ・スティール」に主演し、“新スーパーマン”に命を吹き込んだ英俳優のヘンリー・カビルがこのほど来日し、インタビューに応じた。「ダークナイト」のクリストファー・ノーランと、「300 スリーハンドレッド」のザック・スナイダーがタッグを組んだ話題作。カビルは「誰もが知っているヒーローの、誰も知らないストーリーが描かれている。自分が主演できるなんて、これ以上光栄なことはない」と自信を示した。
映画は、無敵の能力を備えながらも、周囲からの阻害に悩み成長した青年クラーク・ケントが、運命を受け入れてスーパーマンとして立ち上がる過程を描いた“誕生”の物語だ。「力強い脚本が感情を揺さぶり、全体的にリアリズムに徹した作品になった。その点はクリス(トファー・ノーラン)のセンスが色濃く出た結果だと思う。一方、斬新な語り口やビジュアルは、ザックの得意分野。ふたりの才能が、見事に結集されている」とカビルは言う。
カビル自身は「007 カジノ・ロワイヤル(2006)」の6代目ボンドや「バットマン ビギンズ」の新バットマン役で最終候補に挙がりながら、大役を逃し続けた苦い過去を持つ。「実は、ブライアン・シンガーが手がけた『スーパーマン リターンズ』のオーディションも受けていた」と言い、それだけに今回の主演抜てきは、感激もひとしおだ。「正式決定の知らせを聞いたときはもちろんだけど、やはりあのスーツを着た瞬間、大きな喜びを実感したね。鏡に映る姿は、僕ではなくスーパーマンだったんだから」と振り返る。
「マン・オブ・スティール」はすでに続編の製作も決定。7月に米サンディエゴで開催されたコミコンで、その続編にバットマンが登場し、DCコミックが誇る2大ヒーローが映画で初共演することが明らかになった。もちろん、カビルの続投も決定しており「スーパーマンとバットマン、どっちが強いかって? ふたりはまったく違うタイプのヒーローだから、シチュエーションによるかな(笑)。バットマンは頭がキレるし、財力もあるから、さまざまな発明で、スーパーマンに対抗してくるはずだよ」と早くも対決に期待を寄せている。
ハリウッドでは一度大役を手にすると、イメージが固定してしまうなどマイナス面もあるが「この作品そのものがドラマ性に富んでいるから、あまり心配はしていないよ。それに(ハン・ソロとインディアナ・ジョーンズを演じた)ハリソン・フォードをお手本に、スーパーマンと同じくらいビッグな役を演じるのもいいかもね」。大作ひしめく夏休みシーズンに殴り込みをかける本作について、「他の作品と比べるつもりはないけど、誰もが純粋に楽しんでもらえる作品だと自負しているよ」と力強く意気込みを語った。8月30日から全国で3D/2D公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント