映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ロバート・レッドフォードがリンカーン暗殺に迫った新作を語る映像公開

2012年10月26日 19:00

リンクをコピーしました。
新作について語ったロバート・レッドフォード監督
新作について語ったロバート・レッドフォード監督
(C)2010 ConspiratorProductions, LLC. All RightsReserved.

[映画.com ニュース] 名匠ロバート・レッドフォード監督が、「大いなる陰謀」以来、約5年ぶりにメガホンをとった最新作「声をかくす人」について語ったインタビュー映像が、このほど公開された。

アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーン暗殺事件の知られざる真実を明らかにした歴史ドラマ。史実をもとに、暗殺事件に加担した罪で処刑された南部出身の女性メアリー・サラットが、命と引き換えに守り抜いた秘密に焦点を当てる。メアリーの弁護を引き受けた北軍の英雄フレデリック役のジェームズ・マカボイ、メアリー役のロビン・ライトをはじめケビン・クラインエバン・レイチェル・ウッドら実力派俳優が顔をそろえた。

レッドフォード監督は専門家の協力のもとリサーチを行い、脚本の完成までに18年の歳月を費やした。南北戦争終結直後のアメリカの「常に不安が付きまとう時代だった。浮かれ騒いで酒を酌み交わす人々さえ、平和がいつ壊れてしまうか怯えていた」という空気を描き、南北という異なる立場でありながらメアリーの秘密に迫ったフレデリックの姿を描いた。

華麗なるギャツビー(1974)」「明日に向って撃て!」など俳優としてキャリアを重ねたレッドフォード監督は、初監督作「普通の人々」(1980)でアカデミー賞監督賞を受賞している。現在76歳だが、映画製作への意欲は衰えることなく「いつも興味を抱くのは、物語のなかに隠れているもうひとつの物語だ」と明かす。

そして「いったん歴史のなかに浸り込むと、一般的に認められて語られてきたことが、必ずしも“本当の”物語ではないことに気付くことだ。知っていると思っている物語の下に、別の物語がある」と持論を展開。今作でも「アメリカの史実を描きたい。物語を正しく伝えることが大事なんだ。観客に対する責任なんだと思う。ライフワークに等しい」と変わらぬ情熱を注ぎ続けている。

声をかくす人」は、10月27日から全国で公開。

ロバート・レッドフォード の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る