映画プロデューサーのスコット・ルーディン、電子書籍事業に進出
2012年7月29日 16:35

[映画.com ニュース] 「ソーシャル・ネットワーク」や「ドラゴン・タトゥーの女」など、原作ものの映画を得意とする映画プロデューサーのスコット・ルーディンが、実業家のバリー・ディラーと組んで電子書籍事業への進出を画策していると、Deadlineが報じた。
ディラーはパラマウント・ピクチャーズや20世紀フォックスで会長を務めたメディア界の大物で、最近はストリーミングサービスのAereoを立ち上げている。一方のルーディンは、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」「トゥルー・グリット」「ノーカントリー」など、質の高い映画をコンスタントに手がけるアカデミー賞常連のプロデューサーである。
現時点では、フィクションとノンフィクションを扱う電子書籍事業ということ以外は不明だが、映画界の大物2人だけに、今後の動向に注目が集まっている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー