ノーラ・エフロン監督死去にトム・ハンクス、メグ・ライアンらが追悼メッセージ
2012年6月29日 11:30

[映画.com ニュース] ノーラ・エフロン監督が死去したことを受け、多くのスターが追悼コメントを発表していると、エンターテインメント・ウィークリー誌が報じた。
エフロン監督は6月26日(現地時間)、骨髄性白血病で死去。71歳だった。もともとジャーナリストだったエフロン監督は、マイク・ニコルズ監督作「シルクウッド」の脚本を執筆し、アカデミー賞にノミネート。1989年公開のロマンティック・コメディ「恋人たちの予感」で人気脚本家となった。1992年の「ディス・イズ・マイ・ライフ」で監督デビューを果たし、「めぐり逢えたら」「ユー・ガット・メール」などを手がけ、ロマンティック・コメディの名手として活躍。最新作は「ジュリー&ジュリア」だった。
訃報を受け、「めぐり逢えたら」と「ユー・ガット・メール」に出演したトム・ハンクスは「(妻の)リタも私も、ありあまるほどの喜びを与えてくれた友人を失って、とても悲しいです」とコメントを発表。両作でハンクスと共演し、「恋人たちの予感」にも出演したメグ・ライアンは、「ノーラはわたしにとってひとつの時代でした」と故人を偲んだ。
ライアンと「恋人たちの予感」で共演したビリー・クリスタルは、「ノーラの作品でハリーを演じたことは、僕の心のなかでずっと大切な思い出です」と胸の内を明かした。また、「シルクウッド」「心みだれて」で、エフロン監督の脚本を2度にわたって映画化したニコルズ監督は、「首にぶらさげていたコンパスを何者かに奪われ、走行中の電車の窓から捨てられてしまった気分だ」と、現在の心境を語っている。
「シルクウッド」「心みだれて」「ジュリー&ジュリア」の3作品に出演したメリル・ストリープは、初めて会ったとき、その聡明さに怖じ気づいたと告白。「でも親しくなるにつれて、ノーラを突き動かしているのが純粋な好奇心と観察欲、知識欲であることに気づきました。こうした気質のおかげで、彼女は偉大なジャーナリストになり、偉大な映画監督になったのです」。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ