ユー・ガット・メール

劇場公開日:

解説

インターネットで知り合った男女の運命的な恋を描いたラブ・ストーリー。「めぐり逢えたら」のノーラ・エフロン監督、主演のトム・ハンクスとメグ・ライアンが再び顔を合わせた作品。監督は「マイケル」のノーラ・エフロンで、脚本は同作に続いて姉デリア・エフロンとの共同。製作はノーラ、「ボルケーノ」のローレン・シュラー・ドナー。製作総指揮はデリア、「陰謀のセオリー」のジュリー・ダーク、「マイケル」のG・マクブラウン。撮影も同作のジョン・リンドレイ、音楽は「カルラの歌」のジョージ・フェントン、美術は「マイケル」のダン・デイヴィス、編集は「恋愛小説家」のリチャード・マクス、衣裳は「ジャッカル」のアルバート・ウォルスキー。主演は「プライベート・ライアン」のトム・ハンクスと「シティ・オブ・エンジェル」のメグ・ライアン。共演は「フラート」のパーカー・ポージー、「マイケル」のジーン・ステイプルトン、「恋愛小説家」のグレッグ・キニアほか。

1998年製作/119分/アメリカ
原題:You've Got Mail
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:1999年2月11日

ストーリー

ニューヨーク。亡き母から受け継いだ小さな絵本の店を経営するキャスリーン(メグ・ライアン)には同棲中の恋人フランク(グレッグ・キニア)がいるが、インターネットで知り合った見ず知らずの相手と交信していると心ときめく。二人は互いに相手のスクリーンネームしか知らない。ある日、すぐ近くに大手書店チェーンが進出することになり、彼女はそこの御曹司ジョー(トム・ハンクス)と反目し合うが、彼こそ例の交信相手だった。彼もまた編集者の恋人パトリシア(パーカー・ポージー)よりも、未知の相手との交信に安らぎを覚えていた。そうとも知らず、彼らはEメールで現実の恋人以上に心を通わせる。やがてキャスリーンの店は倒産するが、ジョーは偶然から彼女が「Shoppgirl」であることを知る。やがて、自分が本当に求めている相手が誰かを知った二人は、互いに結ばれるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第56回 ゴールデングローブ賞(1999年)

ノミネート

最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル) メグ・ライアン
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5エモい。。。

2023年6月22日
スマートフォンから投稿

公開当時に観て以来、全く観ていなかったせいか、とても新鮮に観られた。
小道具がエモい。。。そしてデイジーの花束。。。
メグ・ライアンがとってもチャーミングで素敵(^^)
メールのやり取りで話が進むのは覚えていましたが、こんな内容だったっけ、と、改めて楽しめました。

言い過ぎた後の気まずさ…滅多に無いことですが、スッキリするかと思いきや、そんな事ないんですよね。。。
ウンウン、と思いながら観てました。
最後のメグ・ライアンの何とも言えない表情に、思わずホロッときてしまいました🥹

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホビット

4.0【作品構成、設定の妙が光るロマンティックラブストーリー。メグ・ライアンとトム・ハンクスって、本当に相性が良いんだな。ラストの多幸感も忘れ難き作品。】

2023年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

楽しい

知的

幸せ

ー 久方ぶりに鑑賞。内容は巷間に流布しているので割愛。-

◆感想<Caution!  一部内容に触れています。>

・”街角の小さな絵本ショップVS全米チェーン書店”とくれば、普通はビジネスライクな内容になるかと思うが、今作はそれを逆手に取っている作品構成、設定が良い。

・故、森田芳光監督が今作の3年前に、同様のテーマで「(ハル)」を製作、公開しているので、この作品はその影響を受けているのかな?
ー 一般的には、エルンスト・ルビッチ監督作「街角/桃色の店」のリメイク作品とされているが。-

・「高慢と偏見」の使い方もとても良い。タイトルと今作の内容が絶妙にマッチしている。
ー それにしても、メグ・ライアンが演じたキャスリーンが「高慢と偏見」を200回も読んでいる事を得意げに話す表情は、とても愛らしい。ー

<ハンドルネーム”NY257"であるジョー・フォックスを演じたトム・ハンクスと、ハンドルネーム”Shopgirl"である、老舗絵本屋を経営していたがジョー・フォックスの大規模書店の為に店を閉じたメグ・ライアン演じるキャスリーン・ケリーのSNSを通じての仮想恋愛から、現実恋愛に至る過程を絶妙に描いた作品。
 ラスト、二人がメールで交わした”会おう”と言う遣り取りの後に、実際に会った際のキャスリーンが言った言葉。”貴方で良かった・・。”が心に沁みた作品である。>

コメントする 1件)
共感した! 5件)
NOBU

3.5あの、モデムでインターネットに繋がる音♪ 分厚い黒いPowerBo...

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

あの、モデムでインターネットに繋がる音♪
分厚い黒いPowerBook♪ ちょっと前と思っていたら、1999年。20年以上前なのね。
ITが発達すると、男女の出会いもロマンチックじゃなくなり、物語にするのが難しくなってきたんだろうなぁ。
IT、デジタルは、夢と言う大事な無駄を排除するシステムかもね。
何を着ても似合う、メグ ライアンだけど、黒や紺の洋服を纏ったときに、髪の色と相まって映えるよなぁ。

劇中 トム・ハンクスが、ジョニ・ミッチェルの「BOTH SIDE NOW 」(のちに CODA愛の歌の曲)を散々コケ下ろしてたのが笑えた♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J417

4.5You've got mail

2022年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、TV地上波

監督ノーラ・エフロン、

主演トム・ハンクスとメグ・ライアン
『めぐり逢えたら』の
ゴールデン・トリオがおくる
ラブ・ストーリー。

元祖ロマコメの女王と称される
メグ・ライアンと、トム・ハンクスは
共演作品も多いですね。

ニューヨークの街角で、
小さな本屋を営むキャサリンの
宿敵は、
大手書店チェーンの御曹司ジョー。
ストレス解消方法は、
メル友のEメールのやりとりだったが
その相手は・・

You've got mail
「ユー・ガット・メール」

毎日、メールが待ち遠しいと
ワクワクしながら
PCを立ち上げるシーン
二人の心模様に共感できたり

今は、SNSの種類も増えて
スマホで、素早く連絡もできるけれど
こういう時代もあったのね~と
懐かしく感じられます(^^)

二人が会った
アッパーウェストの
『カフェ・ラロ』も
注目されましたね。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
LaLa
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る