S・キング「十時の人々」を「チャイルド・プレイ」トム・ホランド監督が映画化
2012年6月10日 08:00

[映画.com ニュース] モダンホラーの巨匠スティーブン・キングの短編小説「十時の人々(The Ten O’Clock People)」を、「チャイルド・プレイ」「フライトナイト」で知られるトム・ホランド監督が映画化することになった。
1993年に発表された「十時の人々」は、キングの短編集「Nightmares and Dreamscapes」におさめられた1編(邦訳は文春文庫「メイプル・ストリートの家」所収)。嫌煙の進む90年代のボストンを舞台に、タバコをやめられないでいる主人公ブランドンが体験する恐怖を描く。当時、禁煙に苦しんでいたキング自身の姿が反映されている作品だという。
ホランド監督は、95年のTV映画「ランゴリアーズ」と96年の「スティーブン・キング 痩せゆく男」でキング原作を映像化しており、本作が3度目。長編映画でメガホンをとるのは「痩せゆく男」以来、実に16年ぶりとなる。本作では脚本も手がけ、舞台は現代に変更される。今夏のクランクインを予定。
ここのところ、ハリウッドでは何度目かのキングブームが巻き起こっており、大長編「ザ・スタンド」「ダーク・タワー」の映画化企画のほか、「キャリー」や「ペット・セメタリー」のリメイクも進行中。また、「ローズ・マダー」や短編「入り江(The Reach)」の映画化企画も発表されている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー