スコセッシ監督とプロデューサーの関係に亀裂?
2012年4月29日 22:00

[映画.com ニュース] 過去10年にわたりマーティン・スコセッシ監督作を手がけてきた映画プロデューサーのグラハム・キングが窮地に立たされている、とハリウッド・レポーター紙が報じた。
キングは自身の制作会社GKフィルムズを通じて、「ギャング・オブ・ニューヨーク」「アビエイター」「ディパーテッド」「ヒューゴーの不思議な発明」といったスコセッシ作品をプロデュース。しかし、1億8000万ドルという大金を投じた最新作「ヒューゴの不思議な発明」が赤字となったため、スコセッシ監督との関係にヒビが入っているという。
同作は日本では興収10億円を超えるヒット作となったが、世界規模では芳しくなかった。世界興収で1億8200万ドルを稼いでいるものの、配給手数料などさまざまなコストが差し引かれるため、GKフィルムは8000万ドルほどの負債を抱える見込みだという。さらに同社が手がけたジョニー・デップ主演映画の「ラム・ダイアリー」や、アンジェリーナ・ジョリーの監督デビュー作「In the Land of Blood and Honey」も赤字となっており、主要出資者である米石油王のティム・ヘディングトンは契約条件の見直しを迫っているという。
こうした背景もあり、キングとスコセッシ監督の関係は悪化。キングが映画化権を握る遠藤周作の「沈黙」に着手する予定だったスコセッシ監督が同企画を棚上げし、レオナルド・ディカプリオ主演で「The Wolf of Wall Street」を手がけることになったのは、こうした事情からだという。ただし、ハリウッド・レポーター紙の取材に対し、スコセッシ監督、キングの広報はいずれも良好な関係であるとの声明を発表している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー