「ヒミズ」興収2億円見えた!園子温監督、最大のヒットに
2012年2月16日 20:29

[映画.com ニュース] 園子温監督の新作「ヒミズ」の大ヒット御礼舞台挨拶が2月16日、東京・新宿バルト9で行われ、園監督と主演で第68回ベネチア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人俳優賞)を受賞した染谷将太が登壇した。
1月14日に全国79スクリーンで封切られ、公開初週の興行収入ランキングで全国9位にランクイン。関係者によると、現時点で「興収2億円が見えた」といい、各1億円強を記録した「冷たい熱帯魚」「恋の罪」を上回り、園監督にとって最大のヒット作になることが確実となった。園監督は「感謝の念でいっぱい。決して製作費は多くないが、大作と呼ばれる作品とタイマンをはれた」と手応え十分。染谷も「有名でもない僕が主演で、お客さんが入ってくれる現実は、日本で映画の仕事をしている身としてうれしい。急に親せきが増えました(笑)」と喜びを噛みしめた。
“普通の大人”になることを願う15歳の少年・住田祐一(染谷)は、心ない言葉を浴びせる父親を衝動的に殺害し、残りの人生を悪党裁きに費やすことを決意する。そんな祐一を茶沢景子(二階堂ふみ)は救おうと奮闘する。原作は古谷実の同名コミック。東日本大震災を受けて原作とは異なる結末を用意し、実際に被災地でも撮影が敢行された。
この日は観客とのティーチインも行われ、初の原作ものとして「ヒミズ」を選んだ理由を「具体的に言葉では説明できない。しっくりきただけ。彼女選びと同じですね」(園監督)。古谷氏と会ったことはないといい「『好きにやって』という感じだった。ただ、結末に関してはギリギリまで迷ったし、いくつかのバージョンを撮影した」と明かした。主人公である住田の絶望にテーマを絞るため、2時間9分の本編に仕上がったが「実際には3時間28分ある。いつかお見せする機会があれば」と“ディレクターズ・カット”版の存在も示唆した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー