三浦友和&貴大、初日舞台挨拶で“ビックリ”初2ショット披露
2011年12月3日 13:17

[映画.com ニュース] 俳優の三浦友和が12月3日、主演映画「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の初日舞台挨拶に出席した。この日はサプライズで、前作「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」に出演した、次男の三浦貴大が登壇。何も聞かされていなかった父・友和は、ビックリした表情で「違った形で初共演したかったなあ。いやあ、でもありがとう。驚きました」と照れ笑いを浮かべた。
全国214スクリーンで封切られたこの日、三浦をはじめ共演の余貴美子、中尾明慶、小池栄子、吉行和子、蔵方政俊監督、製作総指揮の阿部秀司氏は、東京・有楽町の丸の内ピカデリー2で舞台挨拶。貴大は、同作を象徴するブレーキハンドルを父に手渡し「ここに凝られてすごくうれしいです。今日は初日ということで、おめでとうございます」。そして、デビュー作となった前作について「思い出深い作品。ブレーキハンドルを握って、涙が出そうになった」と緊張気味に語った。
今作は、鉄道を軸にさまざまな人生模様を描いたヒット作「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」のシリーズ第2弾。富山県を舞台に、三浦演じる鉄道運転士が定年を機に、突然、長年連れ添った妻に離婚届を突きつけられ、夫婦のあり方や生き方を見つめ直す。
友和は、東日本大震災発生の翌日となった3月12日のクランクインを述懐。「思い気持ちを引きずりながら撮影に入った。これから人間にとって何が大切なのか、価値観が変わっていくなかでの撮影。皆さんの心に届いたと信じています」。初メガホンとなった蔵方監督は、「今から20年以上前、映画監督になりたいと思って、この世界に入った。今回撮らせていただくチャンスをもらって、感激に打ち震えています」と声を詰まらせていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
「遠い山なみの光」あらすじ・概要・評論まとめ ~複雑な原作の構造を巧みに映像化しながら、未来への一縷の希望を謳う~【おすすめの注目映画】
2025年9月4日 08:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ