「続編をバカにしないこと」ほか、良質な続編映画を作る10の法則
2011年5月27日 11:11
[映画.com ニュース] アメリカの夏の映画商戦といえば毎年、続編が相次いで公開されることで知られている。
今年も「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」をはじめ、「ワイルド・スピード MEGA MAX」「カンフー・パンダ2」「カーズ2」「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」など多くの続編映画がずらり。しかし、続編映画には失敗作が多いのも明白な事実。そんななか、Vultureはこれまでに続編映画を手がけたことのある監督や脚本家に取材し、成功させるための10の法則をまとめた。
取材に答えたのは、「ユージュアル・サスペクツ」でアカデミー賞を受賞し、「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」の続編「ザ・ウルヴァリン(原題)」を執筆した脚本家のクリストファー・マッカリーをはじめ、「リーサル・ウェポン」シリーズのリチャード・ドナー監督、「ラッシュ・アワー」シリーズのブレット・ラトナー監督、「カンフー・パンダ2」の脚本を執筆したジョナサン・エイベルとグレン・バーガーら。
Vultureがまとめた、成功する続編映画を作るための10の法則は以下の通り。
2、数作品にまたがる壮大な計画を立てない
3、他人のシリーズを受け継ぐよりも、独自のシリーズを生み出したほうがいい
4、人気キャラクターを酷使しない
5、観客に安心感を提供しなければならない
6、リブートするなら、フレッシュなキャストを用意する
7、なじみのキャラクターを、なじみのない環境に置く
8、パロディに陥らない
9、VFXに頼りすぎない
10、結局のところ、誰も成功法則を知らない
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映