BIGBANGチェ・スンヒョン&イ・ジェハン監督、“初挑戦”づくしの現場を振り返る
2011年2月18日 11:27

[映画.com ニュース] 1950年の朝鮮戦争下、71人の学徒兵たちの壮絶な運命を描いた「戦火の中へ」の公開に先駆け、主演のチェ・スンヒョン(BIGBANGのT.O.P)とイ・ジェハン監督に話を聞いた。
本作は、朝鮮戦争で命を落とした学徒兵が母親につづった手紙を基にした戦争アクション。韓国軍司令部が置かれた浦項女子中学校の守備を任されることになった71人の学徒兵の捨て身の戦いを描く。
学徒兵を率いる気弱な指揮官ジャンボム役で本格的なスクリーンデビューを果たしたスンヒョン。「脚本を読んで真っ先に感じたのは、ジャンボムそのものにならないとこの現場は乗り切れないということ。でも撮影前のリハーサルで、監督からメソッド演技を指導してもらい、身も心も役になりきることができた」と述懐。現場では戦争の恐怖を間近で感じ、不眠症に陥ってしまったというが「撮影を通して、今までにない悲しみや孤独に直面しましたが、今思えば、僕を成長させてくれる時間でした。まさに僕自身のターニングポイントとなる作品」と感慨深げだ。
一方、「私の頭の中の消しゴム」「サヨナライツカ」など純愛映画の名手として知られるイ・ジェハン監督にとって、戦争映画は初挑戦。「参考にしたのは『ブラックホーク・ダウン』や『プライベート・ライアン』『アラビアのロレンス』など昔から好きだった戦争映画。どの作品も刺激的な描写だけでなく、戦争に対する監督の視点が込められている。ならば僕は何に重きを置こうかと考えたとき、戦争のむごさや殺傷の事実より、戦争の悲劇とそこで生まれた感情を映像で表現しようと思いました」。その言葉を証明するかのように、すさまじい爆破や銃撃戦の後には、監督の真骨頂とも言うべき“男泣き”シーンがしっかりと盛り込まれている。
イ・ジェハン監督をして「キャラクターに没入していく変化や、演技に対する瞬発力と集中力を間近で見て、とても頼もしく思えた」と言わしめたスンヒョン。「こんな役がやってみたいというのはないけれど、これからも自分自身を表現できるような役柄にめぐり合えれば、果敢に挑戦していきたい」と今後の俳優業への意欲も見せていた。
「戦火の中へ」は2月19日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー