ブロードキャスト映画批評家協会賞も「ソーシャル・ネットワーク」が作品賞
2011年1月17日 10:46

[映画.com ニュース] アカデミー賞レースの前しょう戦として注目されるブロードキャスト映画批評家協会(BFCA)主催、第16回クリティックチョイス・アワードが発表され、今年の賞レースで圧倒的な強さを見せている「ソーシャル・ネットワーク」(公開中)が、作品賞、監督賞、脚色賞、作曲賞の4冠に輝いた。
一方、最多6部門で受賞したのは、撮影や編集、録音、美術、視覚効果など技術部門をほぼ総なめにした「インセプション」だった。
俳優部門で健闘したのが「ザ・ファイター」で、助演男女優賞とアンサンブル演技賞を獲得。史上最多12部門でノミネートされた「ブラック・スワン」は、ナタリー・ポートマンの主演女優賞のみに終わった。
2010年度BFCA賞の受賞者は次の通り。
▽作品賞 「ソーシャル・ネットワーク」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
▽助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター」
▽助演女優賞 メリッサ・レオ「ザ・ファイター」
▽若手男優・女優賞 ヘイリー・スタインフェルド「トゥルー・グリット」
▽アンサンブル演技賞 「ザ・ファイター」
▽オリジナル脚本賞 デビッド・サイドラー「英国王のスピーチ」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽アクション映画賞 「インセプション」
▽コメディ映画賞 「Easy A」
▽TV映画賞 「ザ・パシフィック」
▽外国語映画賞 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
▽ドキュメンタリー映画賞 「Waiting for “Superman”」
▽主題歌賞 「If I Rise」(「127 Hours」)
▽作曲賞 トレント・レズナー&アティカス・ロス「ソーシャル・ネットワーク」
▽撮影賞 ウォーリー・フィスター「インセプション」
▽編集賞 リー・スミス「インセプション」
▽美術賞 「インセプション」
▽衣装デザイン賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽メイクアップ賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽視覚効果賞 「インセプション」
▽録音賞 「インセプション」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
▽助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター」
▽助演女優賞 メリッサ・レオ「ザ・ファイター」
▽若手男優・女優賞 ヘイリー・スタインフェルド「トゥルー・グリット」
▽アンサンブル演技賞 「ザ・ファイター」
▽オリジナル脚本賞 デビッド・サイドラー「英国王のスピーチ」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽アクション映画賞 「インセプション」
▽コメディ映画賞 「Easy A」
▽TV映画賞 「ザ・パシフィック」
▽外国語映画賞 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
▽ドキュメンタリー映画賞 「Waiting for “Superman”」
▽主題歌賞 「If I Rise」(「127 Hours」)
▽作曲賞 トレント・レズナー&アティカス・ロス「ソーシャル・ネットワーク」
▽撮影賞 ウォーリー・フィスター「インセプション」
▽編集賞 リー・スミス「インセプション」
▽美術賞 「インセプション」
▽衣装デザイン賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽メイクアップ賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽視覚効果賞 「インセプション」
▽録音賞 「インセプション」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

なんだこの“刺さる”映画は――!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【阿部寛、10秒でAIを騙す】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映