妻夫木聡、こん身の役作りに外国人記者がダメ出し
2010年9月22日 17:09

[映画.com ニュース] 第34回モントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を受賞した映画「悪人」の李相日監督と主演の妻夫木聡、深津絵里が9月21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会の招待を受け、昼食会に出席。海外メディアの記者と質疑応答を行った。
芥川賞作家・吉田修一のベストセラー小説を映画化した同作は、殺人を犯した青年・祐一(妻夫木)と恋に落ちた光代(深津)の孤独な逃避行を描いた社会派ドラマ。従来のさわやかなイメージを覆した妻夫木と、激しいベッドシーンに挑んだ深津の演技に特に注目が集まり、記者たちの質問も2人の演技に集中した。
殺人犯という難役を自ら希望し、熱演した妻夫木は「監督に『すべてが違う』と言われた。祐一になり切るために建設現場でバイトをしたり、炭水化物を抜くなどして自分自身を精神的に追い込んだ」と熱く語った。そんななか、ある外国人記者が「妻夫木さんは優しい顔なので悪人役は説得力がない」と発言し、会場は大爆笑。妻夫木は「公開ダメ出しされるとは……。自分の中にある陰陽の“陰”の部分を引き出して、それまで会ったことのない自分を探したかったんです」と苦笑い。
深津は、最優秀女優賞のトロフィーを手に登壇し「まさか自分が選ばれるとは思わなかった。賞に値する芝居が出来たか自信はない」と謙そんしつつ、「どのシーンも妻夫木さんと心をひとつにして演じた。2人は強くつながっていた」と笑顔で撮影を振り返った。
配給の東宝によれば香港、マカオ、台湾での公開が決定しており、シンガポール、韓国、マレーシアでも公開予定。また、ハリウッドからリメイクのオファーがきていることも発表された。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー