米ディズニー、ミラマックスを投資グループに売却
2010年8月4日 11:31

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーは、傘下の独立系スタジオ「ミラマックス・フィルムズ」を、投資グループのフィルムヤード・ホールディングスに売却することに同意した。これにより、一時は存亡の危機に直面していた同社は、製作・配給会社として存続することになる。
ディズニーは、フィルムヤードにミラマックスと同社の700本のライブラリー、書籍、開発中のプロジェクトなどの資産を約6億6000万ドルで売却する。ミラマックスのライブラリーには、「イングリッシュ・ペイシェント」「恋におちたシェイクスピア」「ノーカントリー」「シカゴ」「パルプ・フィクション」などがある。
複数の入札会社が権利獲得を競ったミラマックス買収劇は、2月初旬から5カ月にわたり展開。入札候補には、ミラマックスの創始者で1993年に同社をディズニーに売却したハーベイ&ボブ・ワインスタイン兄弟の姿もあり、一時は落札の最有力候補と見られていたが、契約には至らなかった。過去2カ月は、フィルムヤードが主な落札候補として交渉を続けていた。
フィルムヤードは、建設業界の大物ロナルド・トゥーター、プライべート・エクイティ会社コロニー・キャピタルのトム・バラック会長、映画投資家デビッド・バーグスタイン、米俳優ロブ・ロウらが構成する投資グループ。買収交渉時から、落札した際にはミラマックスを製作・配給会社として存続させ、年間数本の作品をリリースしていく方針を打ち出していた。
今回のミラマックス売却合意に際し、ディズニーのロバート・アイガー社長兼CEOは「私たちはミラマックスの数々の功績を誇りとしていますが、 現在のウォルト・デイズニー・スタジオの戦略は、ディズニー、ピクサー、マーベルの各ブランドのための映画企画に集中して取り組むことなのです。ミラマックスと同社の素晴らしい映画ライブラリーが新しい拠点を見つけたことを、とてもうれしく思っています」と語っている。
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー