日本映画「隣人13号」がハリウッドでリメイクへ
2010年5月17日 12:03

[映画.com ニュース] 井上三太の人気漫画を井上靖雄監督が映画化したサイコサスペンス「隣人13号」(2004)が、ハリウッドでリメイクされることが分かった。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、黒沢清監督作「回路」の米リメイク版「パルス」をプロデュースしたアナント・シンの製作会社ディスタント・ホライゾンが、日本の配給元・日活からリメイク権を獲得したという。「ファイナル・デスティネーション」「DRAGONBALL EVOLUTION」のジェームズ・ウォン監督がメガホンをとる。
「隣人13号」は、元イジメられっ子の主人公・村崎十三の人格がふたつに分裂し、イジメた張本人に壮絶な復しゅうを開始するというストーリー。オリジナル版では、本来のおとなしい性格の十三を小栗旬、もうひとつの凶暴な別人格“13号”を中村獅童という“二人一役”で主人公を演じた。

原作の井上は、ハリウッドでのリメイクを受け「かつて自分が実際に体験した恐怖の出来事をもとにして描いた漫画です。この物語がハリウッドでどのようにリメイクされるのか、今から映画の完成を心待ちにしています。I hope you like it.」とコメントを寄せた。プロデュースを手がけた日活の千葉善紀氏は、「とてもエキサイトしています。ジェームズ・ウォン監督の『ファイナル・デスティネーション』は大好きな映画なので、あれ以上の驚きをこの映画で僕らに与えてくれることを期待しています」と喜んでいる。
自ら脚本も手がけるウォン監督は、同作を見たときからそのコンセプトが頭から離れなくなったと語っている。キャスティングは現在のところ未定。今年後半のクランクイン、2011年秋の公開を目指すという。日本での配給は決まっていない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー