回路

劇場公開日:

解説

一人暮しの平凡なOLだったミチ。しかし最近、彼女の周囲では同僚の自殺、勤め先の社長の失踪など無気味な事件が相次いでいた。友達が、恋人が、そして家族までが次々と消えていく。時を同じくして、大学生亮介の自宅のパソコンには、インターネットにアクセスしてもいないのに「幽霊に会いたいですか」という奇妙なメッセージが浮かび上がり、黒い袋に覆われた異常な人の姿が現れた。次第に廃虚となる町で、ミチと亮介は出会い、迫り来る恐怖に挑むのだが……。

2001年製作/118分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2001年2月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第54回 カンヌ国際映画祭(2001年)

出品

ある視点部門
出品作品 黒沢清
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0残念ながら良さが分からない

2022年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

2000年。監督:黒沢清
黒沢清作品は、合うのと合わないのが、あります。
好きなのは『岸辺の旅』『CURE』『トウキョウソナタ』『クリーピー偽りの隣人』
『ダゲレオタイプの女』『旅の終わり世界のはじまり』です。
あとは普通なのと、分からないのと、どちらかと言うと嫌いなのと・・・。

この映画のキャッチコピーは「幽霊に会いたいですか?」だそうです。

冒頭、麻生久美子が大型船の甲板で背を向けている。役所広司がいるのが分かる。
そしてラストシーン。
役所広司が麻生に話しかける。
・・・世界の終わり・・・生存者はわずか・・・

この冒頭とラストが、分からない。
この映画はキャッチコピー通りなら、
『リング』『らせん』の流れの映画なのかと思ってたら、突然とってつけたように、
・・・世界の終わり?

幽霊を見たことも感じたこともないし、怖いと思ったこともない。
「霊」のチカラで追い詰められて、「自殺する?」
とても信じ難い。
向かない映画を観てしまったようだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
琥珀糖

2.5うーん…合わなかった。

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。『Cure』があまりにも怖くてすごかったので、ハードル上がってしまったこともあるが、今ひとつピンとこない。主題歌の「羽根」はよく聞いていましたが…。また観たらもっと上手く取り込めるだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

2.0うーん

2022年3月31日
PCから投稿

暗い、じめッとした雰囲気は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.0まあまあの映画

2022年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る