「ハート・ロッカー」キャスリン・ビグロー監督が全米監督組合賞を受賞!
2010年2月1日 12:05

[映画.com ニュース] 「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビグロー監督が、1月30日に行われた第62回全米監督組合(DGA)賞授賞式で同賞を受賞した。壇上にあがった同監督は「わたしの人生の中でもっとも信じられない瞬間です」と素直な心情を吐露した。62回の同賞の歴史の中、女性の受賞者が出たのは初めてのことだった。
先のゴールデングローブ賞で総予算2億ドル(推定)の「アバター」がドラマ部門作品賞および監督賞を受賞して、アカデミー賞レースは「アバター」優勢の声も聞かれたが、総予算たったの1100万ドルというインディーズ映画「ハート・ロッカー」は、その後重要な前哨戦であるPGA(全米製作者組合)賞と今回のDGA賞を立て続けに制覇して巻き返し。アカデミー賞レースは、元夫婦であった2人の監督が手がけた「ハート・ロッカー」と「アバター」のマッチレースの様相を呈してきた。
DGA賞劇映画部門のノミネートは「アバター」のキャメロンのほか、「イングロリアス・バスターズ」のクエンティン・タランティーノ、アフリカ系アメリカ初のノミニーとなった「プレシャス」のリー・ダニエルズ、「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ライトマンだった。
他の部門では、ドキュメンタリー部門で、昨年のサンダンス映画祭観客賞受賞作で、日本の和歌山県太地町で続くイルカ漁を追った「ザ・コーブ(原題)」のルイ・シホヤス監督が受賞。TVドラマシリーズ部門で「マッドメン」(AMC)、TVコメディシリーズで昨年始まった「グリー(Glee)」(FOX)が受賞した。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー