スタンリー・キューブリック未完の企画「アーリアン・ペーパーズ」が映画化?
2009年8月13日 12:00

[映画.com ニュース] 99年に死去したスタンリー・キューブリック監督による未完の企画、「アーリアン・ペーパーズ(The Aryan Papers)」が映画化される可能性が出てきた。英エンパイア誌ほかが報じた。
「アーリアン・ペーパーズ」は、映画「アバウト・シュミット」の原作者でもあるルイス・ベグリーの小説「50年間の嘘(Wartime Lies)」の映画化で、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下のポーランドを舞台に、アーリア人だと身分を偽って生き延びようとするユダヤ人の少年と叔母の物語。
87年の「フルメタル・ジャケット」の公開後、キューブリックがあたためていた企画のひとつで、94年のクリスマス公開を目指して93年の夏には撮影を開始する予定だったが、同年11月に公開が決定したスティーブン・スピルバーグ監督「シンドラーのリスト」に題材が似すぎているという理由から製作を見合わせた。おそらくキューブリックの脳裏には、「フルメタル・ジャケット」が、その約半年前に公開された同じくベトナム戦争をテーマにしたオリバー・ストーン監督の「プラトーン」の影に隠れてしまったことがあったのではないかとも言われている。
今回、「アーリアン・ペーパーズ」の話が浮上してきた背景には、8月14日から開催される英エジンバラ・フェスティバルにて展示される、英国人アーティスト姉妹、ジェーン&ルイーズ・ウィルソンによる「Unfolding the Aryan Papers(アーリアン・ペーパーズを解き明かす)」という映像インスタレーションの存在があるようだ。これは、キューブリックが「アーリアン・ペーパーズ」のために行った綿密なリサーチをもとに制作された作品だ。
それにあわせて、キューブリックの義弟でプロデューサーのヤン・ハーランが英タイムズ紙のインタビューに応じ、「あの当時、製作を見送ったのは、キューブリックとワーナー・ブラザースによる賢明な判断だった。しかし、今こそ彼の脚本を再び取り上げる時期だと思う」とコメント。映画化するにあたって監督にふさわしい人物として、「ブロークバック・マウンテン」のアン・リー監督の名を挙げた。
ちなみに、ハーランは、同じくキューブリックの未完の企画をスピルバーグ監督が映画化した「A.I.」(01)でも製作総指揮にあたっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート