「ホーム・アローン」原案のジョン・ヒューズ監督が59歳で急死
2009年8月7日 12:00

[映画.com ニュース] 90年代に製作・脚本を務めたコメディ「ホーム・アローン」(クリス・コロンバス監督)を大ヒットさせたジョン・ヒューズ監督が、家族と旅行していた米ニューヨーク・マンハッタンで、朝の散歩中に心臓発作に遭い、帰らぬ人となった。59歳だった。
シカゴの広告業界でコピーライターとして活躍後、ナショナル・ランプーン誌への寄稿が叶い、82年に「ナショナル・ランプーン/パニック同窓会」で脚本家デビューを飾ると、84年にモリー・リングウォルド主演の「すてきな片想い」で映画監督に。その後、「ブラッドパック」と呼ばれたヤングスターを主役に、「ブレックファスト・クラブ」(85)、「ときめきサイエンス」(85)、「フェリスはある朝突然に」(86)、「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」(86)、「恋しくて」(87)といった青春映画を監督・製作した。
90年の脚本・製作作品「ホーム・アローン」を大ヒットさせ、「ホーム・アローン3」(98)まで脚本を担当するなど、ファミリームービーやコメディ映画の原案・脚本家として活躍。その他に手がけた作品として、セントバーナード犬が活躍する「ベートーベン」(92)や、「34丁目の奇跡」(94)、「101」(96)、「メイド・イン・マンハッタン」(02)などがある。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー