元祖・不良番長が語るB級映画。「ヘルライド」梅宮辰夫緊急トークショー
2009年2月5日 12:00

[映画.com ニュース] 荒くれ者のバイカーたちが大暴れするクエンティン・タランティーノ製作総指揮のバイオレンス・アクション映画「ヘルライド」(ラリー・ビショップ監督)の上映にともない、東京・銀座の銀座シネパトスにて毎晩20時30分から実施されている特集レイトショー「燃やせ!俺たちの70'sジャパニーズ・グラインドハウス魂!」。2月4日、同特集レイトショーで現在上映中の「不良番長 一獲千金」の主演・梅宮辰夫が来場し、トークショーを行った。
「燃やせ!俺たちの70'sジャパニーズ・グラインドハウス魂!」は、「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」(69年/石井輝男監督)、「女囚さそり けもの部屋」(73年/伊藤俊也監督)、「狂った野獣」(76年/中島貞夫監督)、「暴走パニック大激突」(76年/深作欣二監督)といった60年代後半から70年代にかけての東映作品を中心としたB級映画全9作品を4日間ごとに上映する、現代の“グラインドハウス”銀座シネパトスならではの特別企画。
「不良番長 一獲千金」(70年/野田幸男監督)を含む「不良番長」シリーズ全16作に主演した梅宮は、「最近では梅宮アンナの父親、梅宮百々果(アンナの長女でモデル)のお祖父ちゃんだったりして、昔この『不良番長』シリーズでただひたすら銭と女を追いかけていた頃とはかけ離れてしまってます」と挨拶。同じバイカー映画の「ヘルライド」についても「普通、映画は正義と悪に分かれてるもんだけど、この映画はどっちがどっちなんだか最後まで分からなかった(笑)。『不良番長』はもっと単純明快だったよ」と苦笑い。「一獲千金」の共演者については「(歌手役で出演の)和田アキ子が、あの当時だとまだ女だよね(笑)。本当に可愛くて、40年前だと結構色気があったんだよ」と振り返ったほか、現在入院療養中の山城新伍を、菅原文太とともに見舞う予定があることも明かした。
トークショーの最後、司会からメッセージを求められると「この『ヘルライド』を見たら、我々も出来ないことはないと思ったので、若い娘と我々とで、もう一回『不良番長』をやってみたいね」と、まだまだ意気軒昂な様子だった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ