「ジュラシック・パーク」の原作者マイケル・クライトン、ガンで急逝
2008年11月7日 12:00
[映画.com ニュース] 映画「ジュラシック・パーク」の原作者として知られる作家マイケル・クライトンが11月4日、ロサンゼルスで亡くなった。享年66歳。遺族によると、晩年は密かにガンと闘病していたという。
94年の放送開始以来、15シーズンも続く人気医療ドラマ「ER 緊急救命室」のクリエイターでもあるクライトン氏は1942年生まれ。ハーバード大メディカルスクール卒業という経歴を持つ(69年、医学博士号取得)。その後、ミステリーやSFといった多岐にわたるジャンルの小説を発表し、68年には出世作となる医療ミステリー「緊急の場合は」をジェフリー・ハドスン名義で発表し、米探偵作家クラブ賞受賞。69年に初めて“マイケル・クライトン”名義で発表したSF小説「アンドロメダ病原体」がベストセラーになり、72年に「アンドロメダ…」(ロバート・ワイズ監督)として映画化された。90年には、バイオテクノロジーで恐竜が現代に甦るというパニック小説「ジュラシック・パーク」を発表。93年にスティーブン・スピルバーグ監督によって映画化され、97年には続編「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」も製作された。
主な映画関連作品としては、73年のSF映画「ウエストワールド」(監督・脚本)、75年の西部劇「大列車強盗」(監督・原作・脚本)、84年のSF映画「未来警察」(監督・脚本)、94年のセクシャルハラスメントを題材としたスリラー「ディスクロージャー」(原作)、96年のパニック映画「ツイスター」(製作・脚本)、98年のSF映画「スフィア」(原作)、03年のSF映画「タイムライン」(原作)などがある。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント