映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

昨年最も稼いだハリウッド女優は、ソフトバンク携帯のあの女優!

2008年8月14日 12:00

リンクをコピーしました。
アンジェリーナ・ジョリーの3.5倍!
アンジェリーナ・ジョリーの3.5倍!

[映画.com ニュース] 米経済誌フォーブスが、07年6月1日~08年6月1日の間に稼いだ額を試算した、恒例の「最も稼いだハリウッド女優トップ10」を発表した。

第1位は、ドリームワークス・アニメ「シュレック3」やコメディ「ベガスの恋に勝つルール」(8月16日日本公開)を大ヒットさせ、日本でもソフトバンクの携帯電話のCMでおなじみのキャメロン・ディアスで、総収入は5000万ドル(約54.7億円)だった。

第2位は、ディズニー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」や「つぐない」に主演したキーラ・ナイトレイで、3200万ドル(約35億円)。シャネルの香水「ココ・マドモワゼル」の広告収入がある。

第3位は、コメディ「Marley & Me」や「He's Just Not That Into You」に出演、いまだにTVシリーズ「フレンズ」の印税収入があるジェニファー・アニストンで、2700万ドル(約29.5億円)。ロレアル(化粧品)やハイネケン(ビール)などの広告収入もある。

第4位は、リース・ウィザースプーングウィネス・パルトロウが同額で2500万ドル。映画界最高給のウィザースプーンは今冬公開されるコメディ「Four Christmases」を製作・主演、エイボン(化粧品)の広告収入(3年契約3000万ドル)がある。一方のパルトロウは、全世界でメガヒットとなった「アイアンマン」に出演、エスティローダー(化粧品)の広告収入がある。

パルトロウは米USAトゥデイに対し、「何年か前は映画女優は他の仕事をすべきじゃないという風潮だったけど、今ではステータスシンボルとして契約しているわ」とコメント。大金を獲得できる広告収入にもまんざらではない様子だ。

「最も稼いだハリウッド女優トップ10」は以下の通り。

1.キャメロン・ディアス(5000万ドル)
2.キーラ・ナイトレイ(3200万ドル)
3.ジェニファー・ アニストン(2700万ドル)
4.リース・ウィザースプーングウィネス・パルトロウ(2500万ドル)
6.ジョディ・フォスター(2300万ドル)
7.サラ・ジェシカ・パーカー(1800万ドル)
8.メリル・ストリープ(1600万ドル)
9.エイミー・アダムス(1450万ドル)
10.アンジェリーナ・ジョリー(1400万ドル)

キーラ・ナイトレイ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング