B・ラトナーやS・ソマーズが、高額監督料1000万ドルを要求
2007年8月17日 12:00

[映画.com ニュース] 「ラッシュアワー」シリーズや「X-MEN/ファイナル・ディシジョン」などのヒット作を生み出したブレット・ラトナー監督が、自らのギャラを1000万ドル(約11.5億円)に引き上げたとの噂が流れている。
最近、「ラッシュアワー3」を完成させたラトナー監督は前金として700万ドル(約8.2億円)を受け取っており、もし映画が「ラッシュアワー2」並みにヒットすればさらに1000万ドルを受け取ることになっているという。フェラーリなどの高級車を乗り回し、美女と浮き名を流す派手なライフスタイルが高くついているため、今後は1本あたりの監督料を1000万ドルに引き上げたようだ。これだけのギャラを監督にオファー出来るような大型企画はハリウッドでも数えるほどしかないため、ラトナー監督の動きを疑問視する声も出ている。
「ハムナプトラ」シリーズで名を知られたスティーブン・ソマーズ監督は先日、実写版「G.I.ジョー」のプロデューサー、ロレンツォ・ディボナベンチュラから同作の監督に抜擢されたばかりだが、米映画サイトIESBによると、スタジオに対しマイケル・ベイやラトナーとほぼ同額の1000万ドルを要求。その高額すぎる要求によって降板させられたという。代わりの監督候補に、「ニューヨーク1997」のリメイクに挑む予定のレン・ワイズマン監督の名が挙がっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ