英紙読者が選んだコメディ映画No.1はモンティ・パイソン
2007年7月25日 12:00
[映画.com ニュース] 数々のコメディアンを生んだイギリスの新聞ガーディアン紙が7月22日、「読者が選んだコメディ映画トップ50」を日曜版で公表した。
1位はイギリスのコメディ集団“モンティ・パイソン”による「モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン」で、8位にも「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」がランクイン。メル・ブルックス監督の作品が好みと見えて、「ブレージングサドル」が6位、「ヤング・フランケンシュタイン」が10位、オリジナル版「プロデューサーズ」(68)が11位と上位に入っている。また、ジョニー・デップのお気に入りの映画「ウイズネイルと僕」が5位、カルト人気を誇るコーエン兄弟の「ビッグ・リボウスキ」が7位。
古典的名作では、ビリー・ワイルダー監督の「お熱いのがお好き」が4位、スタンリー・キューブリック監督の「博士の異常な愛情」が14位。バスター・キートンよりもマルクス兄弟が上位で、「我輩はカモである」が9位で、「キートンの大列車追跡」が26位。日本未公開ながら海外で評価が高いロブ・ライナー監督の“疑似”ドキュメンタリー「スパイナル・タップ」が3位で、その流れを汲むサシャ・バロン・コーエン(英国出身)主演の「ボラット/栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」が公開されたばかりなのに大健闘で25位。アナーキーな笑いを信条とするイギリス人の好みを反映したランキングになっている。
1.「モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン」(79)
2.「フライングハイ」(80)
3.「スパイナル・タップ」(84)
4.「お熱いのがお好き」(59)
5.「ウイズネイルと僕」(88)
6.「ブレージングサドル」(74)
7.「ビッグ・リボウスキ」(98)
8.「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(75)
9.「我輩はカモである」(33)
10.「ヤング・フランケンシュタイン」(74)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー