第19回東京国際映画祭、概要がまとまる
2006年9月19日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
第19回東京国際映画祭、概要がまとまる

今年で第19回目を迎える東京国際映画祭。開催を1カ月後に控え、今年第2回目の記者会見が、9月19日に六本木アカデミーヒルズ(東京・六本木)で行われた。
今回はコンペティション部門全作品の他、特別招待作品などの各部門の発表が行われ、特別招待作品は、オープニング&クロージング作品である「父親たちの星条旗」(クリント・イーストウッド監督)、「犬神家の一族」(市川崑監督)以外に、山田洋次監督&木村拓哉主演で話題の時代劇「武士の一分(いちぶん)」や、「π」のダーレン・アロノフスキー監督が主演にヒュー・ジャックマンを迎えて製作したSFロードムービー「ファウンテン」、アル・ゴア元副大統領出演の環境ドキュメンタリー「不都合な真実」など、合計22作品が発表された。
また、先の会見で発表された国際審査員長のクロード・ルルーシュは、自作の撮影が延びており、審査委員長を辞退。現在、代役を探している最中とのこと。そして第3回黒澤明賞には、先の会見で発表された市川崑監督と共に、「カッコーの巣の上で」「アマデウス」といったアカデミー賞作品賞受賞作で知られる巨匠ミロス・フォアマン監督が受賞することが発表された。こちらは映画祭のクロージングで授賞式が行われる。
第19回東京国際映画祭は、六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraの2つのメイン会場を中心に、10月21日~29日の日程で開催される。
関連ニュース
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」あらすじ・概要・評論まとめ ~弱さと罪を掘り下げる魂の歌と、苦闘する男を描く職人監督の運命的な共鳴~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 11:00
オリジナル 洋画 まとめ 評論
「火喰鳥を、喰う」あらすじ・概要・評論まとめ ~時空と世界、謎と怪異の交錯に幻惑される令和生まれの新感覚サスペンス~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 09:30
オリジナル 邦画 まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ