今年の東京国際映画祭審査委員長はチャン・イーモウ!
2005年8月2日 12:00
今年で18回目を迎える東京国際映画祭の記者発表が7月29日、六本木アカデミーヒルズ(東京・六本木)で行なわれ、第18回東京国際映画祭チェアマンの角川歴彦氏ら3人が出席した。
また、今年のコンペティション部門のプログラミング・ディレクターは映画監督・映画評論家の田中千世子氏で、全16作品のうち、「バイ・バイ・ブラックバード」(ロビンソン・サバリィ監督/イギリス)、「女たちとの会話」(ハンス・カノーサ監督/アメリカ)、「ヒトラー・カンタータ」(ユッタ・ブルックナー監督/ドイツ)、「落第」(ニコラス・ロペス監督/チリ)、「13人のテーブル」(エンリコ・オルドリーニ監督/イタリア)など5作品が発表された。
今年の映画祭は昨年に引き続き、六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraの2つの会場で、10月22日~30日に開催される。
関連ニュース


「G20 大統領を救出せよ」アマプラで見放題配信!映画「【推しの子】」「ベテラン」「バッドボーイズ」新作も
2025年3月27日 10:00
邦画 洋画 アジア アニメ 日本ドラマ 海外ドラマ まとめ 配信




映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー