映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

スピルバーグ&ハンクスも来日。第17回東京国際映画祭

2004年9月14日 12:00

リンクをコピーしました。
(左より)山田洋次監督、「隠し剣~」主演の永瀬正敏 角川歴彦ゼネラルプロデューサー
(左より)山田洋次監督、「隠し剣~」主演の永瀬正敏 角川歴彦ゼネラルプロデューサー
今年で17回目を迎える東京国際映画祭の上映作品が決定し、9月13日、六本木アカデミーヒルズで開かれた記者会見で、映画祭の角川歴彦ゼネラルプロデューサー(GP)らが詳細を発表した。
角川氏が「西のカンヌ、東の東京と呼ばれるようにしたい」と意気込みを語る今年の映画祭は、グランプリを競うコンペティション部門では15本、アジア映画にスポットを当てた「アジアの風」部門は30本以上を上映。特別招待作品は23本で、開幕を飾るオープニング作品に山田洋次監督の「隠し剣 鬼の爪」、オープニング・ナイト作品には宮崎駿監督の「ハウルの動く城」が決定。クロージング作品にはスティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演の「ターミナル」が選ばれ、これに合わせて、スピルバーグとハンクスも来日する予定だ。同時に、コンペティション部門の審査委員長を山田洋次監督が務めることも発表され、会見場に現れた山田監督は、「映画を評価しながら見るのは好きではないが、角川GPの熱意と私の映画作りのコンセプトに共通するものを感じたので引き受けた。実りあるコンペにしたい」と抱負を語った。さらに今年からは上記の3部門に加え「日本映画・ある視点」部門を新設。同部門のオープニングには、宮部みゆき原作、大林宣彦監督の「理由」が上映される。
第17回東京国際映画祭は、10月23日から31日まで、六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraをメイン会場に開催。また、今年からは幕張メッセで「東京国際エンタテインメントマーケット(エンタマ)」、六本木ヒルズで「東京国際フィルム&コンテンツマーケット(TiFCOM)」という2つのフィルムマーケットも併設され、このうちコミック、アニメ、ゲームなどを対象にした「エンタマ」は、一般客も来場可能となっている。

山田洋次 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る