新しい時代劇、新しい北野映画「座頭市」が完成
2003年8月19日 12:00
勝新太郎の「座頭市」と同じなのは“目が見えない”という設定だけという“たけし座頭市”は、「スタートからラストまで“リズム”を大切にした。タップダンスやお笑いなど、芸人の“芸”を取り入れたので、撮影の仕方も今までとは変わったよ」と監督が語るように、新しい時代劇にして北野映画の新境地を見せた記念作に仕上がったようだ。監督としては「時代劇は衣装やメイクの準備に時間がかかる。長い待ち時間の間に考え過ぎてしまい、1シーンを何度も撮り直しては最初のアイデアに落ち着くという失敗を繰り返した」と苦労を語る一方で、「役者としては、カンペが読めないのが大変だった(笑)」と一言。宿敵となる浪人・服部源之助役の浅野は、大島渚監督の「御法度」で共演はしているが、北野監督作への出演は初めて。その感想を「現場は良い緊張感があった。役者・ビートたけしは存在感が圧倒的で殺陣もすごくうまく、気迫に負けないように演じた」と述べた。
本作は第60回ベネチア国際映画祭、コンペティション部門への参加も決定しているが、その感想を聞かれた北野監督は「ベネチアは何を考えているんだ!と思った(笑)。だけど、選ばれたのはやはり光栄。ただ、昨年の『Dolls(ドールズ)』のように上映中にフィルムが止まってしまったら、仕込み杖を持って行ってみんなを叩き斬ってやろうかな」と抱負(?)を語った。9月6日より、丸の内プラゼールほか全国松竹・東急系にてロードショー。
関連ニュース
「君の声を聴かせて」あらすじ・概要・評論まとめ ~思いを伝える上で大切なもの、失われつつあるものを浮かび上がらせていく~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 08:30
オリジナル アジア まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
