子供の頃に観た映画を見返すと???
〜見返すと?アレ!こんなだっけ?と思う。
ギャンプルもせず、風俗も行かない俺的に・・
食い道楽に飲み道楽!なカルマな人生なんだけど?
多分、それは子供の頃に観た本作が、大きく大きく影響してるんだと思う、てか再認識!
見返して思ったのが?
本編より、アナザーストーリー?
役所広司さんと黒田福美さん(洞口依子さん!)のお話しや?や・・
橋爪功さんのギャルソンのパートに、凄くシンパシー感じてし... 続きを見る
見たあとのなんともいえない「うんん」
松坂桃李とシム ウンギョンの演技は良かったし、国の政治の裏とされる部分もちゃんといい。
でも終わり方が「うんん」ってなった。
別に「良かった〜」でも「最悪」でもなくて、「うんん」
これは「うんん」ですわ。 続きを見る
ボリウッド映画って?唐突に?歌ったり踊ったりするのだと思ってたら・・
ジャケ借り?
ナインとかシカゴ見たくて、レンタル屋さんに行き、同包で?なんとなく借りた・・
そう、インド風のミュージカル映画だろう?と思って・・。
途中迄は、そんな緩く見てたなら、唐突の怒号の展開!
だけど?これ何時間映画?この進行具合でオチ迄行けるの?と思ってたら、まさかの二部作でした(/‾ ・∇・)/‾
驚いた。ただただ驚きました。
中二!そう中二病(死語)拗らせてる映画です。
ある... 続きを見る
とにかく『素晴らしい!』の一言・・
他の方のレビューと似てしまうけれど・・
綾瀬はるか/長澤まさみ/夏帆/広瀬すずが四姉妹を演ずる、て段階で大勝利/╲/\╭(•‿•)╮/\╱\
これは紛う事無い、名作!!!
精霊の守り人】や他作でも、いつもの天然ぽわぽわで無い、キリリとした綾瀬さんが見れるけど?
本作でのキリリとした、それでいて『女』の部分を持ってる長女役は、お見事!
(名作は数多有れど)涙そうそう】での長澤まさみさんが、... 続きを見る
しっかりした人間ドラマ
釣り好きの青年が移住したのは、震災の傷痕と空き家問題に悩む地方自治体。
予告ではコメディ映画かと思っていましたが、フタを開けたら思いのほかしっかりとした人間ドラマでした。もう少しコメディ要素多いほうが好みですがこの辺は個人の感性ですね。
釣りシーンやタコとの格闘シーンはすごかったです。魚は少し元気がなかった気もするけれど仕方ないかなw 続きを見る
全886732件中、8721~8730件目を表示