映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

5.0No Place For Racism

70年代レイシズムにカルチャーとアートで抗った市民団体ROCK AGAINST RACISMの闘いのドキュメント「白い暴動」クライマックスはクラッシュなんだけど、最も心が揺さぶられたのは、警察に守られながら、マイノリティが多い地域に乗り込む排外主義政党NFのデモに捨身で抗議する市井の人々の姿だった 。
あと、プロテスターたちから、トム・ロビンソンがいかに信頼されていたのかがよくわかって胸熱。... 続きを見る

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0すごく楽しい!!

あまりに良すぎて
今年見た他の映画の記憶が飛びかけた(サブスタンス以外笑)

原作の方の漫画が大好きなので
話は知ってるから最初少し退屈だったけど
演出とかキャラのやり取りが面白すぎて所々爆笑

そして待ちに待ったアクションシーンはほんとに凄すぎる
まず原作にもあるレゼの余裕や自分の首を飛ばすとか何でもやる怖さとか
ビームとか
設定やキャラクターが魅力的なのはもちろん
映像表現としてフィクシ... 続きを見る

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.5役者さんの力

もう少しリアルにした方が好みだったかな
コミカルであり、そうはならんやろ的なかなり誇張した内容でもあります
オチも割と序盤で分かってしまう程度です
それでも阿部寛さんや夏川結衣さん蘆田愛菜等々の演技で面白い物になってます 続きを見る

2025年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5まさに人生はOne Battle after Another

おもろすぎる!

テンパりながらも運命に立ち向かっていくディカプリオが
相変わらずダメダメすぎて笑えるけど
まさに人生はOne Battle after Anotherだから
他人ごととは思えず応援せずにはいられない

話の軸は親子や家族の話で誰でも感情移入できるテーマにしつつ
その背景に移民や人種など今まさにどの国でも問題になっている厳しい現実も描かれる

けどディカプはじめどのキャラクタ... 続きを見る

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

コメント数 0 件
共感した人 1 件

3.0ロバート・レッドフォード追悼鑑賞

やはりロバート・レッドフォードはいつ観てもカッコいいです!どんな役でもカッコいいです!
スパイの難しいお話なので、詳細はよくわからなかったけど…「ディナー作戦」とか、ネーミングがイイてすね。
ブラッド・ピットも愛する女性のためにボロボロになって頑張ってました。 続きを見る

ROSEさんさん
2025年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0んー、好きなタイプの映画だけど 今年の強強ホラー群と比較すると 脳...

んー、好きなタイプの映画だけど
今年の強強ホラー群と比較すると
脳に爪跡を残す様な描写も突き抜けるパワーもやや弱め、世界の説明も色々足りなかった気がする。
それがあるんで入りきれないで、気持ちよりも頭の方が鑑賞中動いてしまったかな。ストーリーもモヤって乗れず。 続きを見る

2025年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5ミスター・メランコリー

徹頭徹尾、暗い、マイナー、登場人物でミスター・憂鬱(メランコリー)という謎のキャラが出てくるが、この映画を象徴している

中2病みたいな映画なので、50過ぎて観るには結構きつかった…

まさにThe A24映画、刺さる人には刺さる作品か、と 続きを見る

2025年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5広瀬すずさん良い

原作未読、殆ど情報を見ないで観た
「信頼できない語り手」に見事に振り回された自分
ある程度のネタ晴らしがあるの。
だが全てが語られるわけでもないので
観終わった後にアレはこうでアレはあれでと考えるの中々面白くもある

広瀬すずさんがとても色っぽくて素晴らしかったな 続きを見る

2025年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0何回観ても面白い!

ステイサムの映画は好きなので殆ど観てますが、これも期待以上に面白く劇場で観たあと配信を楽しみにしてたら割と早くアマプラで始まったのでもう4回くらい観ました。 続きを見る

2025年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

興奮

驚く

コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.0殺し屋の恋

殺し屋同士の恋を描きたかったのかなと思うのだけど、
そのせいで世界観はブレてるような気がしました。

なんとなくジョン・ウィックや伊坂幸太郎の
殺し屋シリーズみたいな殺し屋の世界をイメージして
ワクワクして見始めたのだけど、
恋愛模様や会社を作る話やルールを守る守らない話に
ゲームの話まで出て来て何がしたかったのか
よく分からなかった。

見せ場の3人の格闘シーンも、
何故殺し合う必要があっ... 続きを見る

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件