映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.0原題の「Unhinged」の意味は、「(精神的に)不安定な、錯乱した」ですが、何を考えて「アオラレ」という邦題にしたのかな

原題の「Unhinged」の意味は、「(精神的に)不安定な、錯乱した」ということで、ラッセル・クロウ演じるアオる立場の人を指します(多分)。
邦題の「アオラレ」は受け身で、アオられる立場の人を指します(こっちは間違いなく)
意味が違うのですが、何を考えてこの題にしたのかな・・・

煽る作品で思い出すのは、スティーブンスピルバーグの「激突」ですが、この作品は最後まで悪玉の顔がわからないことが見... 続きを見る

お抹茶さんさん
2021年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.5菅田将暉とFukaseの一騎打ち

菅田将暉とFukaseの一騎打ち。「20世紀少年」など数多くの浦沢直樹作品にストーリー共同制作者として携わってきた長崎尚志によるオリジナル脚本を、永井聡監督のメガホンで映画化。
オリジナル作品がいかにかけがえのないものであるか……。菅田とFukaseの一挙手一投足から目を離すことができないほど前のめりになって作品世界を楽しむことができる意欲作だ。
また、ふたりの個性を際立たせる小栗旬の存在感... 続きを見る

2021年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.5純粋に面白かったです😊

今回OLの映画なのでキャストは女性陣が多く
わたしには珍しく女性キャストの評価となります

広瀬アリスちゃん
木曜日のドラマ見てから大好きになって、題名忘れたな💦
大倉くんと出てた
今回もとても良かった!
美人なのに強烈な役柄なので更に強烈に見える所が大好き❤
菜々緒も安定だし
OL1番のラスボス誰?と思ったら
そーだ!小池栄子出てたわ!
華奢な永野芽郁ちゃんのアクションも頑張ってる感じで👍... 続きを見る

2021年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

コメント数 2 件
共感した人 46 件

3.5オチ

途中で明らかになるランの人間味に愛おしさを感じ、
ランの方が主役感が強くなりましたが、
最後のオチがいかにもOLらしい勝敗のつき方で(皮肉ではありません。)
ナオが主役に返り咲き終了。
正直、あのオチじゃなかったらまあまあでしたが、(もちろん期待通りの面白さですけど)
最後の最後にやっぱりバカリズム、流石だなあ〜と思いました。 続きを見る

I am R.さんさん
2021年5月22日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.0やっぱりバカリズムは最高だぜ!

面白かったー!めちゃくちゃ楽しい映画でした。
まず、バカリズム脚本ということでコメディシーンが面白かったっです。福田雄一監督のような勢いで笑わせるタイプではなく、トークで笑わせるようなところが多いのでそっちのほうが好みの僕にはとても楽しめました。まあ顔芸もあるのでそっちのほうが好きな方でも楽しめるでしょう。
その他にも予想してたよりアクションシーンがかっこよくて驚きました。でねでね。アクショ... 続きを見る

2021年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

コメント数 0 件
共感した人 46 件

4.5おもろいよ〜!

ずっと面白い🤣!
細かい表現がたまらない!
ラストだけ、もうちょっと下さいっ!って感じでしたが、観て、損はありません!
雨続きのうつうつな毎日ですが、
楽しい時間を頂けました✨ 続きを見る

2021年5月21日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 46 件

3.0考えなくていい面白さも…広がりきらない作風に飽きも

バカリズムの矢継ぎ早に女子を誇張するコントを観ているみたいだった。こってりアクションコメディ。緩急が欲しかったところ。

世間的にも良くある、派閥がヤンキー的な感じだったら…から着想したコメディ。バカリズムの脚本だけにそこそこの期待はしていたが、思ったり王道を歩いている感じで、「こういう世界ですよろしく」と言うようなパラレルで起きる。脚本をした過去2作はリアリティのある作風だけに、ガラッと... 続きを見る

2021年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 46 件

2.5Huluのオリジナル映画

日本では劇場公開ですが、本国アメリカではHuluのオリジナル映画で配信公開です。配信映画に高い鑑賞料金を払うことに抵抗のある方には薦めません。

途中までは面白かったのにラストの方だけ中途半端にシリアスな感じになっていて何だかな? 最後までコメディ風に徹してほしかった。 続きを見る

2021年5月16日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 46 件

3.0エキセントリックでホモソーシャルなアウトロー

19世紀後半のオーストラリアに実在したアウトロー、ネッド・ケリーの伝記映画は、過去にミック・ジャガーやヒース・レジャー主演で映画化されたものも含め、これまでに11作品も作られているらしい。
義賊として知られているらしいネッドだが、本作ではその描写は全くと言っていいほど皆無。英雄視されていたアウトローのビリー・ザ・キッド像を『ヤングガン』が粉々にしたように、劣悪な環境に育った少年期から、女装し... 続きを見る

regencyさんさん
2021年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

萌える

コメント数 0 件
共感した人 46 件