映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5安定のほっこり感!でも、次作は長編を!

前作から2年余り、待望の劇場版第2作。「夏目友人帳」は大好きなので、もちろん公開初日に鑑賞してきました。開幕早々、いつものやわらかな絵と神谷浩史さんの穏やかな声が、劇場を優しく包み込み、一気に友人帳ワールドに誘われます。久しく遠ざかっていたこの雰囲気がとにかく心地よく、懐かしさを覚えました。

予備情報なしでの鑑賞だったので知らなかったのですが、本作の内容は「石起こし」と「怪しき来訪者」の短... 続きを見る

2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

萌える

コメント数 0 件
共感した人 48 件

3.5Enter the fat dragon. こういうのが見たかった(制作側が)

ネタバレ! 続きを見る
アキ爺さんさん
2021年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0韓国映画の迫力!

こういうのを観ると、日本の映画は敵わないとつくづく思うのです

迫力ありました〜!
そして笑いもあり
家族愛や友情など
てんこ盛り

楽しかったです。 続きを見る

H1DE!さんさん
2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

コメント数 0 件
共感した人 48 件

3.0伝えたいメッセージは、伝わってきたけど、長い。。

ネタバレ! 続きを見る
かつさんさん
2020年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 48 件

3.5【願い事は一回だけ】ですよ

ネタバレ! 続きを見る
2020年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

萌える

コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0見どころはカーアクション

韓国産ゾンビ映画の金字塔「新感染」の続編。舞台はあれから4年後だが、連続性はあまりない。でも、朝鮮半島の南側はゾンビウィルスのせいで国家としては破綻し人が住めない場所になっているという大胆な設定。パンデミックで起こってしまう差別や迫害がさり気なく描かれていて、現在の世界を連想してしまうところもあったりして。
ゾンビ映画はそれほど詳しくないが、それでも何本か観た作品と比較してしまう。前作同様走... 続きを見る

kenshuchuさんさん
2020年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 48 件

4.0青くて痛くて脆い

将棋士のプロを志した青年は
ライバルに敗れその夢を諦めた...

将棋をやめてなにをしてもうまくいかない青年は
ふとしたきっかけでコンピューター将棋の存在を知る

決して派手さはない
約2時間のお話の中で
淡々と進んでいくのだが
言葉は悪いが地味なのに飽きがこない。

テンポがいい
無駄がない
伝えたいことだけを伝わりやすいように
伝えてくれている脚本だと思う
すごく丁寧なつくり。
相当脚本... 続きを見る

2020年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 48 件

3.0期待しすぎるとつまらない

他の低評価ぎみの方々のレビュー内容は決してアンチとかではなく、素直な感想だと思う。
最初はミュージカルで???となり、これはオープニング音楽みたいなものかな?と気を取り直して
映画の世界に集中しようとすると、次はアトラクション。これも、なんだか良く分からない。勢いだけ感じる。アトラクションまでがオープニングかな?と、気を取り直してるうちに今度は、セリフもなんもなくミュージックビデオ状態になっ... 続きを見る

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 48 件

5.0「北川景子凄い」

今年84本目。

2017年12月の「探偵はBARにいる3」で北川景子の最後の表情に惚れてしまって、あんな表情が出来る人間になりたいとずっと思っていて、今作でも北川景子の凄みが伝わって来ました。
原作は読んでいるんですが、結構忘れていて「こんな展開だったかあ」とワクワクしながら見れました。

渡辺直美の突出して上手い演技を見せられると「新解釈・三國志」スルーしようと思っていましたが、行かざる... 続きを見る

2020年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0観てよかった

前提:実写版は観ていない。今回も実写版を観てから鑑賞すべきか迷った。当日は突然、休日になったため、割引き券消化の後押しもあり観に行った。どこで観るかも決めず家を出た。

環境:大阪在住のため、舞台は知ってるところばかりでその点は楽しめたが、気になって少し邪魔になった。

感想:観て本当によかった。
途中までは突飛だが退屈な恋愛ドラマだったが、後半の深みで全て補った。

環境2:障害者に関わる... 続きを見る

mrkc7さんさん
2020年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

コメント数 1 件
共感した人 48 件