アニメを越えている感じ?い
機動戦士ガンダムNT以来の、待ちに待った劇場版。
とにかく絵が綺麗で、クオリティの高さが良かった。
植物の実写とアニメーションの融合が、何も違和感がない。
とにかく綺麗。
戦闘シーンの音響も迫力あって、見応えもあった。
しいて文句を付けると、戦闘シーンが夜のシーンが多く、もっとガンダム同士の戦闘を鮮明に見たかったのと、上映館が限られているのが難点。
でも続きが気になる為、次も観に行きます。 続きを見る
意見が分かれるところ。
UCに於ける宇宙移民についてどれだけの知識量を有するか、伏線となる作品を鑑賞しているかによって印象が全く異なる作品では無いでしょうか。
予備知識も無い人が、頭を空っぽにして楽しめる娯楽作品ではないような気がします。
この作品は思想、哲学、倫理観などをテーマにして、その狭間で揺れ動く主人公の葛藤を描写する事がメインなどで、従来のガンダムのド派手なMS戦を期待してた人は肩透かしを喰らうかもし... 続きを見る
なかなか衝撃的な展開で…。
片田舎、宗教、閉鎖的な街、絵に書いたような幸せな家族、といろいろ絡み所が多くじっくりどっぷりこのサスペンスに引き込まれた。ラストの父親の行動も予想外だし母親もどう絡んできたのか…謎のままな不安定さもよい。ただ、ラストはわかるけど府に落ちず、ちょっと納得させられない見せ方が残念。 続きを見る
オープニングとそれまでで熱は冷めきった
2021年劇場鑑賞9本目 駄作 25点
オープニングから安っぽい
ドクターデス並のopの安っぽさ
展開が手にとる様に読める
小栗旬とfukaseはぼちぼちハマってたけど主演菅田将暉ではなくていいかな
話題作だから抜擢されたんだろうけど個人的に綾野剛の方が良かったかな 続きを見る
消えてしまったので、再掲。馬鹿馬鹿しくて、なかなか良いコメディ。
ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モーガン・フリーマンがひと騒動。アメリカンコメディ。
老プロデューサー。出どころの悪い借金、映画制作費用の返済に困り、もう老人ホームに入っているかっての名優担ぎ出し。
【絶対に完成しなくて良い】西部劇の映画スタントでの保険金詐取を狙う。
ところが、火の中、高所の吊り橋、闘牛、何をやっても、どんな罠にも、老俳優ジョーンズ、しぶとくくたばらな... 続きを見る
特殊な世界だけど普遍さを感じる不気味
もしかして北朝鮮では今も恐ろしいことが起こっているのかも、、、という潜在的な危惧が衝撃を持って現実なのだという確信に変わるアニメ映画。吹替のように北朝鮮人が英語を喋っていることで、世界への発信という映画の使命感が体で感じられる。しかもそれはアウシュビッツ収容所とか、シベリア抑留とかと違って、地理的にも時代的にも決して遠いものではないのだ。
一方で、どんな状況にあっても人に対する思いやりと音楽... 続きを見る
全882400件中、7711~7720件目を表示