映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0天外者

三浦春馬の熱演を見るだけでも、映画館に足を運ぶ価値あり!!
終盤の演説シーンは鳥肌もの 続きを見る

Arthurさんさん
2020年12月12日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 49 件

4.0楽しかった^_^

娘に誘われ観てきました。何も考えず、考えては駄目です。そして沢山笑いました。今年初の映画館での鑑賞、楽しい時間を過ごすことが出来ました。登場する沢山のキャストさんにもワクワク。また映画館で沢山観たくなりました。1日も早くコロナ禍の前の生活に戻れますように。 続きを見る

tatamiさんさん
2020年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 49 件

3.0福田雄一クオリティ

ネタバレ! 続きを見る
kumikkoさんさん
2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

コメント数 0 件
共感した人 49 件

5.0五代は春馬くん以外考えられない

本当にまっすぐで力強く素敵でした。
明日も見に行きます。
日本の土台を作った人たち。 続きを見る

Junkoさんさん
2020年12月11日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 49 件

2.5キャストは豪華

ハードルは下げて鑑賞しましたがそれでもかなりぐだぐだでしたね。
大筋だけ決めてあとは役者さんが笑わせてくださいね、と投げられた感じ。
そういうユルさが売りなんでしょう。

一方なぜかアクションシーンだけはふざけてなくてかっこ良かった。
貂蝉や月英の使い方も上手かったと思うし、実力のあるキャストを使っているだけにもっと笑いを取れたはず。
大泉洋さんはマジメにやればやるほど面白いのに…

でも初... 続きを見る

郷愁さんさん
2020年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

コメント数 0 件
共感した人 49 件

3.5時間つぶしのちょっとしたお楽しみに。

日本映画最前線の若手俳優を中心に、話題の芸能人や個性的な脇役俳優を配して作った、学芸会的な三国志。
イロモノ的史観を持つ教授(西田敏行)が自説を披露する形で物語は進む。
あの俳優がこんな面白い(変な)ことをやってる、という楽しさはある。
赤壁の戦いを主眼とし、それ以外のエピソードは上手く簡略化しているので、テンポよく話は進み、飽きはしない。 続きを見る

2020年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 49 件

4.0【”大丈夫、私たちは正しい・・” 各々の行動理由と論理の齟齬が、引き起こしてしまった事をシュールで、ブラック且つアイロニカルな視点で描いた作品。】

ー朝、六時前から布団叩きを臨家で、バンバンやられては、ちょっと嫌だな・・。しかもあの”親の仇を叩くような鬼気迫る表情でやられたら・・。-

 ◆一作目は新人賞を獲ったが、その後の持ち込み作品では”人物造形が浅い・・”と編集者から言われ続け、泣かず飛ばずの小説家、真紀(篠原ゆき子)が心機一転、引っ越ししたマンション(アパートかな?)の隣の部屋には、早朝から布団を激しく叩くおばさん、美和子(大高... 続きを見る

NOBUさんさん
2020年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

コメント数 2 件
共感した人 49 件

3.5プラダを着た悪魔よりもチャーミングで素晴らしい!?

最初、口裂けて三本指のビジュアルから差別的なにおいがして、それに口癖もくどいし、なんかいやな感じ。
でも、途中から、それがとてもビビッドで素晴らしい感じに見えてきて、最後はネズミになって猫に食われるけど。
子供たちも、ネズミになって活躍する姿がとってもチャーミングでかっこいい、最後までネズミのままだけど。
おばあちゃん、へんな咳して、コロナかな、なんか、すごく強いんだけど、魔女狩り大丈夫かな... 続きを見る

2020年12月8日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 49 件

3.5治安軽視を巧く活用

この国の治安や安全を軽視した風潮や政治の強硬姿勢を巧く使い、映画のような状況であっても不思議ではないと思わせるところがミソ。
3億かけた渋谷交差点のくだりを期待してみたのだが足利のセットだと思わせる処は皆無で、このシーンは成功したと言える。
好きな役者が多く個人的に大きな不満はないが、例えば西島秀俊はストロベリーナイトやmozuなどの印象が強く、刑事としてなら、背景をもう少し掘り下げないとス... 続きを見る

2020年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

コメント数 0 件
共感した人 49 件