紛れもない「傑作」。東村アキコの魂が宿る、自伝的漫画の実写化。
本作は、漫画家・東村アキコの自伝的漫画を実写化したもので、原作者本人が脚本、ロケハン、方言指導、さらには出資まで手がけるという並々ならぬ熱意が込められています。自身の体験に基づいているからこそ知り得る場所の選定や、細やかな方言の指導など、作品にリアリティーと深みを与えることに成功しています。
監督は「地獄の花園」でメガホンをとった関和亮で、原作の魅力を損なうことなく、実写ならではの表現で見事... 続きを見る
期待を超えてくる〜う
この感じの作品、好きである。
平日の午後にしてほぼ満席とは恐れ入りました。カメ止めとは一味も二味も違うが大化けの予感がする。絶賛上映館拡大中。大正解である。
まず思ったのはアクターの皆さんのひたむきな演技力です。どんどん引き込まれていきます。
ストーリー展開も見事。ちょっとダレてきそうな所で新展開が待っている。侍に特化したところが勝因かも!
是非映画館で🎦拍手喝采👏
109
🎦10/6 ... 続きを見る
「メタルストーム」の上映希望!笑
予告から楽しみにしていた本作。今週末公開作品の大本命であり、初日からけっこうな客入りでしたが、その期待にしっかり応えてくれるご機嫌な作品でした。
ストーリーは、撮影中の大けがで業界を去ったスタントマンのコルトのもとに、プロデューサーのゲイルから、元恋人で今や監督となったジョディの作品への出演オファーがあり、コルトはそれを受けて現場復帰したものの、現場ではかつてスタントダブルとして支え続けた... 続きを見る
『ゴジラ-1.0』は『ゴジラ(作品史上)1位』だった!
VFX頼みの駄作と正直バカにしてました!
すみません!!
ゴジラ作品はそこそこで、1/3程度しか観てない自分にとってはゴジラ史上ダントツNo.1作品となった!
なぜ敢えて戦後すぐの日本を選んだのか不思議だったが、作品を観ると絶妙なタイミングなのに感心した!
当時の日本人の心の傷と死生観や戦力を上手く活かしてて流石!!
倒す方法も良く思い付いたなと感心感心!!
ゴジラのいつもの曲も絶妙なタイ... 続きを見る
身代わりの碁盤に見る、武士の誇り
落語の演目からなる物語だと言う事でしたが、映像になった作品を終始見入ってしまいました。
草彅くんの演技力は重々承知ですが、やはり素晴らしかったです。
前半の静かな中にも心に痛みを抱えている様子や、後半の鬼気迫る様まで良く表現出来ていたと思います。娘役の清原果耶ちゃんも、父を想う子の心情を見事に表していましたね。
実直な格之進にとっての武士に二言は無いと言う言葉はやはり曲げられない思い。
亡き... 続きを見る
今まで観た映画の中で、もっとも恐ろしかった。
原爆の開発過程、オッペンハイマーの苦悩や科学と道義のジレンマ、スパイ容疑の尋問など、見所の多い本作品でしたが、僕は原爆の開発過程から原爆実験、広島への投下のニュースのシーンに震えが止まりませんでした。
今まで観たどんなホラー映画よりも、この映画は
恐ろしかった。特に原爆投下の成功に喜ぶ人々のシーンは具合が悪くなるほどでした。
核兵器のない世の中になることを願ってやみません。 続きを見る
全968300件中、701~710件目を表示