【面白さが詰まった物語】
BTFの3つのシリーズのリバイバルを改めて鑑賞してみて、ワクワクしたのは、やっぱり、Part1だなと思った。
物語の発想の斬新さと、登場するキャラクターの豊かさ、マーティーとドクの冒険、ジョージの成長、ハラハラドキドキ、そして、今感じるノスタルジーがバランスよくあるからだ。
ノスタルジーは、改めて今観たからだ。
初めにアインシュタインのタイムトラベルを試す駐車場の建物はJCペニーのだが... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 50 件
浅はかな自分を戒める
モチーフとなった事件はもう15年も前だけど、SNSが凶器となることが認知されている今だからこそ、見ごたえがある珠玉の作品になっていると感じました。
自分を信じる強さは生きるために必要だけど、自分が間違っているかも知れないと疑い続けるバランス感覚はもっと必要だと考えさせられた。
自分のことだけしか考えていない、そして他人のことは表層しか見ていない、浅はかな自分を戒めるような映画でした。主演2人... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 50 件
わかりにくい点はあるが、それでもお勧め。
------
★内容に、戦争に関する議論を含みますが(ヒント?)、それについては採点の考慮にするものであり、ここで政治的メッセージを発するものではない(肯定も否定もしない)点は断っておきます。
------
今年55本目。
東京爆破テロを題材にしたクライムサスペンス。
確かに全体として「あら」があることは事実です。無駄に多い登場人物に、さらによくわからないクライマックス(犯人や、その動機... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 50 件
全880609件中、6961~6970件目を表示