映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0何回でも観たい!

昨日と今日行って来ました。
出演されている方のチームワークの良さを感じました。
春馬さんの主演最後の映画となってしまいましたが
上映されている間は何回も足を運びたいと思います。 続きを見る

ベーさんさん
2020年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 51 件

1.0まぁ、

さすが福田組ってとこかなwww 続きを見る

2020年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 51 件

2.5三浦春馬さん、躍動感でいっぱいでした!

春馬さんはこれまでの映像作品(テレビ、ドラマ)では、すっと画面に自然に馴染み、的確に役になりきる印象。

舞台では、瞬発力がありエネルギッシユで存在の確かさをしっかり表現。

媒体によって真逆ほどのアプローチができる役者さんだと感じていましたが、今回は、その
融合型(完成形?)に近いもので、表現にも緩急があり観ていて心が震えました。本当に日本だけでは収まらない演技力、表現力を身につけられてい... 続きを見る

fu_さんさん
2020年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

コメント数 0 件
共感した人 51 件

4.0熱演。観てよかった。

せっかく感情移入してたのにすぐにシーンが切り替わって目紛しく展開が進んでしまう。前半のストーリーが長過ぎたかな。もっと後半の商工会議所設立の辺りとか、もう少し丁寧に描いて欲しかった。
全体的にストーリーはあっさりめだけど、五代の演説は本当に本当に素晴らしくて、あのシーンは映画館で観て絶対によかったし、観る価値があった。生き生きとした魅力的な五代友厚だった。彼はこれからも作品の中で生き続けてい... 続きを見る

Nさんさん
2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 51 件

2.5予想外のストーリー

公開初日のレイトショーで鑑賞
ソーシャルディスタンス席で安心でした。
(^^)

映画は勇者ヨシヒコのファンなら
楽しめる内容は予想通りでしたが、
進み方は予想外の展開でした。
三國志の歴史好きには微妙かな?

CMで見た「 ネバギバ 」や
山田くんのクダリは笑えますね。

赤壁の戦いは
新解釈だとそうなるのねって感じです。
諸葛孔明の裏話は小説や漫画にも
ないから新鮮でした。

ただ、面白... 続きを見る

faingureinさんさん
2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 51 件

4.0昨日観ました!

[死の美化]自分が死んだとき泣く人が多いように生きるのは、そんなに悪いことかな

[夢の意味]
煉獄さんにとって父親に認められることは、別に幸せなことじゃないのかなとか。母親も夢に出てこなかったってことは 死に折り合いをつけてるというか、後続に託す死生観につながってるのか。
一方で炭治郎は妹がいて、死ぬわけにいかない。
金髪や猪も幸せな時間は過去では無くて、今の面子で一緒に遊んだり冒険する現... 続きを見る

9さんさん
2020年12月10日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 6 件
共感した人 51 件

1.5ファンしか楽しめない

メンバーの顔と名前は一致する程度のにわかが、滝沢歌舞伎の予備知識なしで映画館へ。

率直な感想「なにこれ?」

どういう感情で見たらいい?

ストーリーに繋がりがあるのかと思えば、何もつかながっておらず、歌舞伎要素は全体の1割も無い。

ほぼコントだけど時代劇になってようやく見れるかなーと思ったけど、外ロケと舞台上が混ざってるので何を見てるのかよく分からない。

他の映画より高いし、通りすが... 続きを見る

えるさんさん
2020年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 51 件

3.0人間関係が把握出来ず、満足度低め。

予告編を観て楽しみにしてたけど、人間関係やキャラクターの背景
そこまでやる犯行の動機が今一理解出来ず。
犯人は予想外な方だったけど、振り替えってみればナルホドといった感じ。

渋谷のハチ公前の爆発シーン。
爆風で人が飛ばされる場面がスローで撮られていて、なかなかシュール(笑)
表現方法が新鮮で上手いなと思った感じ。

佐藤浩市さん。余裕の安定した演技。
西島秀俊さんは相変わらずカッコ良い!
... 続きを見る

イゲさんさん
2020年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 51 件