映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0火サスかよっっ!

ネタバレ! 続きを見る
労働4号さんさん
2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0cute☆☆

「101匹わんちゃん」悪役のクルエラ誕生秘話以外あまり情報がなく観に行くのを悩みました。
いざ始まるとディズニーらしくない!(良い意味で・・・😅😅😅)
70年代テイストのポップで華やかなファッションとメイク、パンクロックのテンポ進行も大人向き。エマ・ストーンの魅力と七変化に魅了されたあっという間の2時間でした。 続きを見る

さんさん
2021年5月31日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0ディズニーヴィランて結構いい

脚本、ダブルエマの演技秀逸。
音楽も聞きなれた70年代パンクロック
マレフィセントやらディズニーヴィランて結構いいかも‼️ 続きを見る

ムロンさんさん
2021年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 54 件

3.0女性観、職業観、30年進歩無し。

颯爽と闊歩する主役の着こなしは眼福。
女優力に依る処大。
MファイファーCAT WOMANから30年、女性観職業観に進歩無し。
科学や経済でなく美が世を変革させるとの世界観は買うが、
女性はせいぜいその分野留まりと見えなくもない。
何処か釈然とせず、且つ中盤モタつくが、まあ楽しんだ。 続きを見る

2021年5月30日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

3.0ファッショナブルなヴィラン誕生秘話、でもイマイチ…

パンクムーブメント溢れる70年代のロンドンを舞台に、最高にファッショナブルな悪魔・クルエラがどのように生まれたかを、「プラダを着た悪魔」や「ジョーカー」を彷彿させるようなストーリー展開で描いていました。

エマ・ストーン演じる主人公・エステラが“クルエラ“へ変貌を遂げていく様は、狂気的且つとにかくオシャレで、画としてとても魅力的。
ただ、ビジュアル面の素晴らしさの満足度が高い一方で、テンポや... 続きを見る

2021年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.5キャットファイト‼️闘う女は美しい。

はい。また私の馬鹿レビューを覗きに来て頂きありがとうございます。
まだ梅雨ではないですが不安定な天気で雨が多いですね。でもね、農業の従事者の方にとっては大事なんですよ。

つゆのあとさき のトパーズ色の風は
遠ざかる君のあとを 追いかける

さだまさしさんの、つゆのあとさき の一節でございます。
美しい日本語です。でもね・・・

こちとら貧乏人なんでトパーズ色なんか、わかんねえ... 続きを見る

masamiさんさん
2021年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

コメント数 3 件
共感した人 54 件

4.0何も考えず笑えた

川栄ちゃんのアクションは佐藤健&綾野剛「亜人」の時から思ってたけどキレが良く、永野芽郁は可愛し威圧感素晴らしい菜々緒と、降りきれた遠藤さんとラスボスのあの方もキャスト良かった。久しぶり単純に何も考えず笑え見に行って良かったですよ 続きを見る

2021年5月22日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0「脳が壊れる食品」「ボケない食事」となる本を購入してしまった💦

祝・アカデミー賞主演男優賞!

主人公と名前、年齢を同じに設定…
認知症の父を演じたアンソニー・ホプキンス
大納得の圧倒的な名演に唸らされました!

タップダンスを踊りおどけてみせたりの
お茶目でコミカルなシーン、かと思えば感情の沸点に達する程の癖の強い止まらない弁
…金銭や腕時計への異常なまでの執着…不安や孤独感の炙り出しにギョッさせられました

特にクライマックス!壮絶な演技と息を呑む展... 続きを見る

2021年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 54 件

5.0認知症とその周囲を取り巻く人々のリアルさを描く

本作に“希望”というものはない。絶望に近く、より現実的なリアリティさが胸にずっしりと重くのしかかる。

誰もが平等にやってくるものが「老い」
遅かれ早かれ必ず訪れるのが「死」である。

本作の面白いところが、鑑賞者も一緒に現実と幻想を行き来する。認知症を患った主人公アンソニーの目線、頭の混乱を巧みに描いているので、見ている側も何が現実で幻想かがわからなくなり戸惑うかもしれない。

老い、認知... 続きを見る

あさきさんさん
2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 54 件

4.0フィクションとドキュメンタリーの融合

数々の映画賞を受賞しているので気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わなずにやっと今になって観賞。
なるほど、フィクションとドキュメンタリーとが融合した今までに観たことがないような作品で素晴らしかったです。
雄大な自然の映像、生きるこということの本質の描写、そしてふたり以外は役者でない本物のノマドたちが出演ということですが演技ではない説得力がそこにありました。 続きを見る

光陽さんさん
2021年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

コメント数 2 件
共感した人 54 件