いつもの仲野太賀でした。
生きちゃったに続き、やはり本当のお父さんにはなれない彼。そろそろ、違う仲野太賀みたいもんですな。
でも、彼の泣きの演技はやっぱりすごいです。
保育園のお遊戯会、自分の子供なんだからわかるっしょぐらいの気持ちできっと行ったんだろうね。全然わからなかったの、自分の娘がどの子か…切ないし、情けないし、打ちのめされたんだね。
吉岡里帆さんは私はドラマしか見てなくて、見えない目撃者、観ないとダメだ... 続きを見る
コメント数 3 件
共感した人 55 件
日本に置換えて考えた。
韓国や中国などのアジア諸国を見下す日本人は、何故か男性、それもオジさんに多い。
また、育児も介護も家庭が責任を持つべき=女性が担うべきという発想も男性、特にオジさんに多い。
そして、会社の偉いさんも、安部・菅と続く政府の方々も、そういうオジさんばかりで占められているのが日本という国である。
この映画は、韓国社会の矛盾を描いたものだが、日本という国にもそのまま当てはまる。
ただ、この映画、そ... 続きを見る
コメント数 1 件
共感した人 55 件
全879210件中、5201~5210件目を表示