バトラー参上!いや、自分の家族だったら?
一生の記憶、走馬灯の夢を見る --- 地球というよりは家族を守るために、我らがジェラルド・バトラー再び参上!息子の糖尿病然り、随所で見事にサスペンスにかけてくる仕掛け満載で、見ているコッチもめちゃくちゃ追い込まれる。手に汗握るとはこのこと。口から心臓の出そうなドキドキハラハラバクバク感から目が離せない!窮地に立たされたときの人間の醜さが、その辺のホラー映画より怖いんじゃないのかというレベルで... 続きを見る
人間と恐竜の違いを見せてやれ
家族でシェルターまで旅する話
予告編の段階でありがちなディザスタームービー感がいなめない。
どうせジェラルドバトラーが右往左往しながらなんだかんだご都合で助かるんでしょ?
とまったく期待しないで鑑賞しました。
なかなかどうして面白かったです。
「カリフォルニアダウン」「スカイスクレイパー」のドゥエイン‣ジョンソンよろしく、彼がパパなら絶対に大丈夫でしょ、危機に陥っても絶対助かるでしょっ... 続きを見る
浜辺美波と池田エライザを見る映画
前半60分モタモタな展開。後半60分は、浜辺美波と池田エライザの2人が活躍しラストのゲームで盛り上がりをみせる。
まあ、例によってオイオイオイ、というようなゲーム展開だが、そこは少し我慢。
ひたすら浜辺美波と池田エライザを見る映画ですかね。
そうですか次作ありですか。 続きを見る
映画を知らないカメラマンの駄作
次男の吐露の背後にいる長男が見えない画の酷さ、次男の箸並べに肝心の顔がテーブルで見えない画は無価値、貞子にしか見えない今井美樹って馬鹿じゃないの、突然叫び出す藤の演出って理解不能、次男の原因はほったらかしの無能、彼らの両親はどうしたのか、弟死んで帰ってノコノコ同窓会に出る阿保、居酒屋の息子絡ませて何、ゴミ屋敷でも実家でしょ土足で入るか、親戚関係が理解不能、帰国の理由を引っ張る技量も無いくせに... 続きを見る
けして他人事ではないスリラー。
単なる煽り運転たけで90分の映画がもつのかという疑問は吹っ飛び、予想以上の展開にノンストップでハラハラドキドキとさせていただきました。
クラクションを鳴らしたがために地獄のような事態に。。。こんな些細なきっかけによるトラブルは他人事でなく自分の身にも起こるかもしれないという恐怖に襲われました。
眼のすわったラッセル・クロウがほんとうの狂人のようで怖かったです。 続きを見る
全879180件中、5121~5130件目を表示