松竹映画100周年記念作品
映画好きには1度見てもらいたい
原作も読んでなく、内容も俳優も知らずに見に行きましたが、沢田研二さんが演じたゴウ 元々志村けんさんが演じるはずだったことを後から知って泣いてしまった。
映画を観ながら死にたいと映画を観るゴウ
映画館で映画を観れるって幸せです。
気軽にみんなが映画館で映画を見れますように
客層はほとんどお年寄りでしたが私は楽しめました。 続きを見る
今回のキーアイテムは「磁石」
もはや車が主体となった映画でないことは、今更言うまでもないが、本シリーズとしては、今作を含め、あと3作で完結する…とは言ってもスピンオフが2作発表されているだけに、少なくとも、あと10年ぐらいは続きそうだ。
真面目な路線からスタートしたものが、回を増すごとに、どんどんモデルチェンジしていくことは別に珍しくないことで、それは映画に限らず、ドラマやゲーム、漫画などでも同様のことが言える。
ゲ... 続きを見る
田辺桃子が新鮮だったね!
公開初日に観た。本当は違うのを観るつもりが残席が悪かったので急遽切り替えた。林遣都扮する颯太は、獣医を目指す学生でありながら実験用の犬の命が絶たれる事すら我慢出来なかった。
ペットショップで経営が行き届かなくなったり保健所で犬や猫の殺処分が無くならない現実は否応もなく気にし始めたらきりが無いが、颯太は仲間に支えられながら出来る限りの努力を果たしていく。
役柄もあってか林遣都がたくましくな... 続きを見る
王道に面白く最高‼️
銀行強盗が愛に目覚め善人に。
金に目眩んだFBIの裏切りとの格闘は、スリル満点で興奮します!
勿論スタートから最後まで面白い!
サスペンス王道好きには堪らない!
こういうのが大好きです(笑)
分かりやすい映画好きの方皆んなにお勧めします‼️ 続きを見る
ふむふむ、おもしろい
ストーリー展開が秀逸でおもしろい映画。新しい!って感じではないけど、なんかスッキリ楽しんでみられる。
最後どうなるの?って思ったけど、そういう復讐の仕方をするのかーというのが主人公の性格とか絶望感とかを想像すると一番しっくりくる感じがして、いい脚本だなと思う。
キャリーマリガン、いろんな表情を見せてくれて素敵。シーンごとに別人に見えるほどに。
音楽もいいです。元々好きなIt's rai... 続きを見る
「王道」とか「よくある脚本」とか。これが、この題材がジャンル映画に...
「王道」とか「よくある脚本」とか。これが、この題材がジャンル映画にまでなるくらい"""よくある話"""なんだぞ、というところまで含めてめちゃくちゃ上手いと思った。余韻と鳥肌がすごい。 続きを見る
全974649件中、2131~2140件目を表示