SEOBOK ソボク
劇場公開日:2021年7月16日
解説
永遠の命をもつクローンの青年と、彼を守ることになった余命わずかな元情報局員の運命を描いた韓国発のSFサスペンスドラマ。余命宣告を受けた元情報局員の男ギホンは、国家の極秘プロジェクトによって誕生した人類初のクローン、ソボクの護衛を命じられる。ところが任務開始早々、何者かの襲撃を受ける。からくも生き延びた2人だったが、人類に永遠の命をもたらす可能性を秘めたソボクの存在を狙い、その後もさまざまな勢力が襲ってくる。危機的な状況の中で逃避行を繰り広げるギホンとソボクは、衝突を繰り返しながらも徐々に心を通わせていくが……。「新感染 ファイナル・エクスプレス」のコン・ユが元情報局員ギホン、ドラマ「青春の記録」のパク・ボゴムがクローン青年ソボクを演じる。監督は「建築学概論」のイ・ヨンジュ。
2021年製作/114分/G/韓国
原題:Seobok
配給:クロックワークス
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
韓国映画でSFサスペンスアクションというのは珍しい気がするけれど、クリーチャーやゾンビが出てくる娯楽作はいくつかあったので、超現実的なスペクタクルをCGで描画する技術力はそれなりに蓄積されてきたのだろう。主人公ギホンが護衛することになるクローン青年、ソボクが操る念力によって人や物が吹っ飛んだり破壊されたりする場面の視覚効果はなかなかのクオリティだ。
それにしてもタイトルロールの彼、人類初のクローンで、永遠の命を持ち、おまけにテレキネシスの使い手なんて、属性盛り過ぎのキャラクターではないか。あまりに無敵すぎるとサスペンスにならないが、そこはうまく弱点を持たせてバランスをとっている。
逃避行を続けるギホンとソボクが、少しずつ心の距離を縮めていく感じ、これもまあロードムービーによくある展開だが、それなりにしみじみと味わいがあり、アクションパートとの対比も効果的だ。
長く生きたら欲望が増長するのも分かるし、でも死ぬのも怖い。
想像していたSF映画とは違っていたけど、命がけで逃げる緊迫感の中、クローン人間のソボクと彼を守るギホンが少しずつ心を通わせていく丁寧でゆっくりとした時間の流れが素晴らしい。
生と死について考えさせられる一つ一つのセリフや風景をしみじみ噛み締めたい。
ちょっと特殊能力が強すぎだけど、このくらい振り切ってても良い。
2023年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
確かにソボクがAKIRAっぽい。もと上司怒鳴りすぎ。金持ちのオッサン、死ぬの読め過ぎ。想像よりもアクションが少なく生きるとは死ぬとはみたいなヒューマンドラマ映画で眠くなった。