人間の誇りを失わない‼️❓命よりは‼️❓いや、命の次に‼️❓
想像してたより、遥か上なので高得点です。
自衛隊は、いや、日本はそんな無慈悲なことは、古今東西しないけど。
ただのパニックものと侮ると、自分を見失うかも。
乗客にしても刑事にしても、理想すぎるけど、それを映画にした心意気は買いたい、そう思うのです、日本なら、欧米なら、高感度狙いのバカと思われるだけだから。
死に直面しても尊厳は失いたくない、それを映画で観れただけで観た価値ありでした。
みんな... 続きを見る
弱った心に優しく寄り添う良作
予告でそこまで興味を惹かれたわけではなく、たまたま時間の都合がよかったので鑑賞してきたのですが、思いのほかの良作で、鑑賞後の満足度はかなり高かったです。
ストーリーは、同級生からのいじめで不登校となった中学生のこころが、自室で突然光り始めた鏡の中に吸い込まれると、そこは西洋の城のような場所で、狼の面をつけた少女・オオカミさまから「ここに隠された秘密のカギを見つけた者はどんな願いも叶えてもら... 続きを見る
生まれ変われるなんて‼️❓こんなの信じないでね‼️❓
私は生まれ変わりも、輪廻も信じませんが、人が信じることを否定もしません。
でも、この映画は、生まれ変わりじゃなくて、途中で乗り替わるんです。
人格のある子が、ある日、熱に浮かされたら、死んだ人に変異されてる。
伊藤のママさんが、子供の人格が消えて、親友が憑依してる、喜ぶか?おかしいやろ。
何度でも、柴咲コウも、憑依してる、小学生で人格も形成されてる子を消して、消された子は殺されたも同然、ホラ... 続きを見る
あんた‼️❓そこに❓‼️愛はあるんか‼️❓
宣伝にミスリードされて、サイコ系ミステリーと覚悟してたら、なんと、超絶感動人間ドラマでした、いい意味でのサプライズ。
微に入り細に入り、悪魔のように繊細に天使のように大胆に。
原作者最高の小説を最高のシナリオと演出、さらに最高のキャストと演技、今年最高の邦画。
酷い環境や人間関係を乗り越えて、幾度か踏み外しながらも、健気に生きて、全力で愛を注ぎ合う、戸田恵梨香と永野芽郁の姿に涙が止まりません... 続きを見る
歌って、踊って、暴れて、気分爽快!インド最高!
派手な予告に惹かれて鑑賞してきました。久しぶりのインド映画で覚悟はしていましたが、上映時間はとにかく長くて、なんと179分! でも、いつもと同じ料金で長時間楽しませてもらったと思えばめちゃめちゃ割安に感じます。
ストーリーは、英国植民地時代のインドで、英国軍にさらわれた少女の救出に向かうビームと、インド人でありながら英国の警察として忠実に職務に励むラーマが、互いの素性を知らぬまま親友となる... 続きを見る
昭和&近未来時空と色んな国と家族愛が混ざっていて楽しかった
頭がこんがらがる話だったらどうしようと思ったけれど、ブラピにひたすらくっついて見たのでよくわかって面白かった。「機関車トーマス」やセラピーについてのダラダラ話とかバンバン殺すとかタランティーノみたいで好みでした。真田広之、動きも表情も台詞も良かった。誰かの台詞に「プランB」とあって二重の意味で可笑しくて笑ってしまった。サンドラ・ブロックって素敵で綺麗なんだ~!「ザ・ロストシティ」ではよくわか... 続きを見る
全887274件中、1901~1910件目を表示