三浦春馬がずるい(T_T)
三浦春馬が出てきて、あの演技であのストーリー。
それは泣けるし感動する。
三浦春馬が健在だとして評価させていただきます。
ストーリーは史実が凄いので、それは完璧。
ただ、少し脚色の振部分があります。映画なのでそれは良いとして、その部分がいい話すぎてタイミングも良いのでちょっと引く。「演出」がちょっと過剰かも。淡々と描けばそれだけで良いのに。
あと、三浦春馬は完璧で、鬼気迫る演技が最高です... 続きを見る
職人気質なのんと起伏の激しさの先にある未来、火傷注意のおひとりさまロマンス
のんは確かに「職人」。『勝手にふるえてろ』から3年経ち、再び同じ綿矢りさ原作を手掛けたが、やはり、文学的で複雑に展開する感じに飲まれてしまう。
この作品の主役はもちろん光子だが、主観で客観を語る。それは、Aが存在するから。大きな肝だが、観ていてうるさくは感じない。むしろ、軽快なやりとりに心地よさを覚える。しかし、光子がおひとりさまを好むきっかけに触れる闇に突入すると、作品の温度はガラッと変... 続きを見る
令和に新たな青春の一本、溢れる映画愛と友情に痺れる
青春モノとしての新たな傑作が、令和に産声を上げた。映画に対しての危機が訪れたこの時代だからこそ感じるメッセージも強く感じ、青春モノが好きな私にとってはとてもハマった。
ハダシは、映画部の落ちこぼれ。ラブコメに時代劇が太刀打ちできるはずもなく、腐っていた。ブルーハワイとビート板とボツになった映画を語らう日々。そんな時、ハダシファンを名乗るイケメンが現れ…。そうして動き出す映画制作は、ハダシの... 続きを見る
前作とあまりに違いすぎてもはやゾンビ映画ではない。でも・・・
舞台は前作から4年後、韓国は朝鮮半島ごとロックダウンされた世界。韓国から香港に逃げ延びた元軍人のジョンソクに妙な仕事が舞い込む。それは仁川港から韓国に侵入し橋の上に放置されたトラックを3日以内に回収すること。積荷は2000万米ドルの現金で成功報酬はその半分。ジョンソクら4名のチームは難なくトラックを発見するが・・・。
最初に言っておきたいのですが、これは前作『新感染 ファイナル・エクスプレ... 続きを見る
とんかつDJなのにトンカツ揚げてないしDJもしてない
原作が好きで映画版をとても楽しみにしていたのにマジで面白くない作品に仕上がっていて悲しい。
原作では、アゲ太郎が本業(とんかつ屋)と趣味(DJ)に全力投球する姿を通して、キャラクターの成長、キャラクター同士の絆、活躍するステージの広がりなどが描かれていた。しかし、今回の映画ではそうした要素が全く描かれていない。
具体的にダメな点をあげると、
・とんかつDJなのに、トンカツを全く揚げない
... 続きを見る
時間に取り憑かれた監督
皆様、風が秋色になってきましたね。暑かったけど、短かったな。・・・夏・・・
すいません。かっこつけました。
さてTENETです。いきなり結論から言うと、ノーランの頭の中を旅をする。そんな感じでしょうか。
と・・・映画の感想に行きそうですが、暫し個人的な話しになります。それは夢の話しでございます。うざいですが・・・
私の夢の2トップはまずトイレの夢。用を足したいがトイレが汚い。... 続きを見る
劇場で優雅な気持ちで味わいたい「不朽の名作」! シーンが変わる際の「時間軸」には要注意
本作は、本年度のアカデミー賞で「作品賞」を含め、脚色賞、 主演女優賞(シアーシャ・ローナン)、助演女優賞(フローレンス・ピュー)、作曲賞、衣装デザイン賞の主要6部門にノミネートされ、衣装デザイン賞を受賞しています。
見どころは多いのですが、まずは、何と言っても超豪華キャスト共演でしょう。主演の次女役のシアーシャ・ローナンはアカデミー賞の常連ですし、長女役のエマ・ワトソン、4女役でアカデミー賞... 続きを見る
全887019件中、1531~1540件目を表示