ダークグラス

劇場公開日:2023年4月7日

ダークグラス

解説・あらすじ

「サスペリア」「フェノミナ」などで知られるイタリアホラー界の巨匠ダリオ・アルジェントが、前作「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」以来10年ぶりに手がけた監督作。事故で視力を失ったヒロインがサイコパスな殺人鬼に脅かされる、“見えない恐怖”を描く。

イタリア、ローマで娼婦ばかりを狙った猟奇的な連続殺人事件が発生する。殺人鬼の4人目のターゲットになってしまったコールガールのディアナは、ある夜、執拗に追いかけられた末に、車が衝突する大事故に遭う。一命はとりとめたものの両目の視力を失ってしまったディアナは、同じ事故に巻き込まれて両親を亡くした中国人少年のチンとの間に特別な絆が生まれ、2人は一緒に暮らすことになる。しかし、そんな彼女たちを殺人鬼が付け狙う。

主人公ディアナを、「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」でイタリアのアカデミー賞と呼ばれるダビド・ディ・ドナテッロ賞の主演女優賞を受賞したイレニア・パストレッリが演じた。アルジェント監督の娘アーシア・アルジェントも、ディアナを支える歩行訓練士役で共演。

2022年製作/85分/PG12/イタリア・フランス合作
原題または英題:Occhiali neri
配給:ロングライド
劇場公開日:2023年4月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

Copyright 2021 (C) URANIA PICTURES S.R.L. e GETAWAY FILMS S.A.S. 

映画レビュー

3.0 昼間のローマに漂う不気味な雰囲気も怖い

2023年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

変質者、ストーカー殺人、ダークネス、スプラッタ、シンセサウンド、というコンセプトをデビュー以来貫いているイタリアンホラーのレジェンド、ダリオ・アルジェント10年ぶりの監督作はやっぱり同じ設えだった。

見えないハンデを突いてくる血みどろの惨劇が、無機質の音の増幅によって繰り返される時の、なんとも言えない快感はアルジェントならでは。これを古いと取るか、懐かしいと取るかは世代によってまちまちだろうが、もし、同じことをハリウッド映画でやったら、この退廃感は出なかったと思う。惨劇は夜に起きることが多いが、傘を広げたような形状からイタリア笠松と呼ばれる木々が側道に聳える昼間の街に漂う、不気味な雰囲気には魅了される。たとえ、時々度を越した残酷描写に若干引いたとしても。

殺人者に付け狙われる娼婦と中国人の少年の間に芽生える友情は、ジョン・カサベテスの名作『グロリア』を彷彿とさせるところが新鮮だ。欲を言えば、当初音楽を担当するはずだったダフト・パンクとのコラボが実現していたら、より映像と音の融合が楽しめたはず。アルジェント現在82歳。若々しい感性は鈍ってないと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
清藤秀人

3.5 ダークグラス

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

まさかアルジェント作品で号泣するとは!ただの殺人鬼映画ではありません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
裕次郎

1.5 音楽がワンパティーン

2025年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーが雑でグダグダ まさか殺人鬼があの一撃でダウンするとは

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

3.5 アルジェントが『ダリオ・アルジェントのドラキュラ』(2012)以来...

2025年7月15日
スマートフォンから投稿

アルジェントが『ダリオ・アルジェントのドラキュラ』(2012)以来10年ぶりに手がけた監督作で、舞台は現代なのにクラシカルな感じがする盲目サスペンス。
主人公ディアナを、『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』でイタリアのアカデミー賞と呼ばれるダビド・ディ・ドナテッロ賞の主演女優賞を受賞したイレニア・パストレッリが演じ、アルジェント監督の娘アーシア・アルジェントも、ディアナを支える歩行訓練士役で共演。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん