劇場公開日 2023年11月10日

正欲のレビュー・感想・評価

全351件中、81~100件目を表示

4.0新垣結衣の演技が素晴らしい

2023年12月12日
スマートフォンから投稿

これだけの難しい役柄を、力みなく淡々と演じきる新垣結衣が素晴らしい。周りの演者とのやりとりも自然で、表情や醸しだす雰囲気も心地よく、最後まで飽きさせない。一段と魅力を増した女優の演技をこれからももっと観たい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ディル

4.5まさに「素晴らしい映画」でした

2023年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひと言「素晴らしい映画。」とのメッセージをブログで見て、観たくなって映画館へ行ってきました。 観終わって私も同じ言葉が出てきました。そして、すごい映画だと思いました。タイトルの意味はよくは分かりませんが、普通一般に避けて知らぬふりをされそうな、しかし真実な、人間の一面を真正面から描かれている様に感じました。ギリギリ文学的になり過ぎず、あくまで今の日常の中で、正に正面から人間の根源的潜在的望みとも言える欲の一面をストレートに描かれている様に感じました。映画だけでなく、普段日常でもこういう話しが出来ることがたまにでもあればいいなと思います。PS 世間体や規則ばかりに基準を置いて人間を判断しその様に行動する人は、本当の自分を生きていることにならない。。いつの時代にも言える大事なことだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shima_shima_88

4.0とても良かった

2023年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
れもん

1.0うわ〜、❨また❩ やっちゃったぁ〜 変な作品に出費!(T_T)

2023年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大失敗!
時間と映画代の浪費!!!
観終わって…内容を振り返って…インプレッション!が、
何も残らない映画…

ガッキーの変貌ぶりに興味のある方なら是非、劇場へ足を運んでみては?

それくらいかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラテンマニア

4.5引き込まれた!

2023年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryu

2.52時間半では難しい?

2023年12月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ろどりげす

3.0時代の映画

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウォリ坊

4.5個人的には猛烈な衝撃作 もう観る前の自分には戻れない

Sさん
2023年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
S

4.0普通って何なんでしょう

2023年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。
予告で気になっていたので観ました。
予想していたよりもとても深く心の奥底をじっと覗き静かに起こす。
そんな気持ちになった作品でした。
なんだかすごいものを観ちゃったなと暫くぐるぐると考えてしましました。
とてもいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なのん

3.0クセのある役もイイね!

2023年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

明るく、元気なガッキーもこう言うクセのある役も、イイねー。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
binn

3.5新垣結衣でないと成り立たない作品

2023年12月7日
iPhoneアプリから投稿

偏った性的マイノリティの人たちの話。
なんとも映像にしづらい内容を静かだけどわかりやすい作りの作品だった。
綺麗だけど、理解しづらい志向で生きづらそうな女性をなに考えているかわからない新垣結衣でないと成り立たない作品ではあったなー
劇場公開終わるけど見れてよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サート

3.0圧倒的マイノリティの「推し」

2023年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

昨今話題の「推し活」は「推しが尊い」のはもちろんだが、「推し活仲間」こそ真に尊いのではないのだろうか。自分の考え方感情を共有共感し、共に楽しみ、語り、笑い合える。
そんな心の底から分かち合える仲間が1人でも見つかれば、なんでもない毎日が輝いて感じる。明日も生きたいと思える。
マジョリティにしたい、なりたいわけでは無い。
けどやはり1人ぼっちは寂しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kei6

4.0クライマックスの言葉が刺さります!

2023年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マイノリティの方たちの生きにくさは、大衆の私には分かりません。
だけど、多様な嗜好や考えの人がいることは、受け入れたい。

この映画は、そういうマイノリティを中心に置いたもので、まさに今の時代の私たちはどう考えるのかを問題提起したものだと思います。

昭和の人は、昔は上からの強制に耐え、今はZ世代の人たちの理解をしなければならない的な風潮で‥昭和の人たちはいつまでも間に挟まれて大変なのよね😅とかも思いつつ

それは置いておくとしても
水に官能的な刺激を受流という設定は、ある意味とても美しい情景にも見えました。

ちょっと思うこともありますが、このクライマックスのために(無理くりでも)必要だったのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぷぷぷ

3.5法の正しさと生きづらさ

2023年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
MP0

5.0許可証

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 14件)
U-3153

3.0展開が遅い

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
宮西瀬名

3.5マイノリティの中のマイノリティ

2023年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説読みかけだったけど、序盤にダイバーシティなんてマイノリティの中のマジョリティのためのものにすぎない、といった記述があってすごく納得したのを覚えている。

世のDEI活動は女性、LGBTQ+、障がい者とかに割と集約されており、もちろんそれが最早マジョリティであっても未だ根深い差別や無配慮が残ってるからこそ声を上げ続けないといけないのだろうけど。声を上げることすらできない、自分を肯定できない、自分だけが世の中と違うと悩んでる人は見過ごされてるんだろうなとよく思う。

水フェチ自体はそれほど隠すことでもなさそうだけど。。周りにはそう思えてもその真髄までは理解されないという気持ち、人と違う負い目がシャットダウンさせるのかな。水見てるの好きなんですよー、と軽く誤魔化すことすらできない何か特別な神聖な思い入れがあるのか。もしくは水を見て体が興奮しているのを見られたら子どもなら容赦なく攻撃しそうだし、そんなトラウマもあるのかも。

そしてそんな特別な「違い」がなくても、昔の同級生に会いたくない、自分の思いや自分が誰であるかを説明できない、別に生に執着はない、そんな辛さはわかる気がする。たまにそんな時がやってくる。無邪気に同窓会に誘ってくる人たちはきっとちゃんといつでも自分を語れる、胸を張れる生き方をしてるんだろうなと思うし、そんな人たちが行きたくない、今は誰にも会いたくないという心の闇を理解できないのもよくわかる。

人のことを分かった気にならないで。決めつけないで。それだけで救われると思うこともある。そんなメッセージを自分なりに消化しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alvo

4.0稲垣吾郎さんがハマり役!

2023年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さか

4.0見えない価値観

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

恐らく、「良く伝えてくれた」と思っている方が
かなりいるんでしょう。私はこの世界を居心地悪く
思っていないけど、この作品に出て来る価値観が
「存在」する事は、理解できます。

でも多かれ少なかれ、みんな何かこう言う感情って
あるんじゃないかな。他人にはわからない、自分の
価値観。

ハグする大切さ、価値観を押し付けない大切さ、
色々なものを教えてくれた作品でした。ガッキーの
演技力の高さも必見要素です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
t.kokubun

3.0いろんな人がいる

2023年12月3日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

難しい

理解してほしい人もいて、理解してもらわなくてもいい人もいて、理解しない人もいて、そして共感できたり、受け入れられない自分も発見する。価値観を再度考えさせられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キャンティレバー