劇場公開日 2023年11月10日

正欲のレビュー・感想・評価

全387件中、61~80件目を表示

4.0理解されなくていいが、理解されないという苦しみは存在する

2024年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

これは自分自身がセクシャルマイノリティの人間だから共感できた作品なのかもしれません。
そうでなくとも人間は誰しも何かしらの性癖や欲を抱えて生きているものだと思っていますし、人から理解されにくいことに対しての苦しみが痛いほど伝わります。
自分はアセクシャルの人間なので、性的欲求がありません。かといって恋愛ができない人間なのかと問われれば、アセクシャルは性的欲求がないだけで恋愛自体に興味がないわけではないので、お付き合いをした経験はあります。

残念ながら未だ「結婚(もしくは恋愛)していない人間は不幸せ」という風潮が根強く、「恋人いないの?」「結婚しないの?」という質問に疑問を感じたり、苛立つことがあります。
人間は必ずしも誰かと恋をし、結婚し、子供を産み育てなければいけないのか。
恋人が自分にいなかったり結婚していないことに対して悪態をついたところを「妬ましい」と思っていると勝手に解釈され苛立つ主人公の気持ちに共感しましたし、車のシーンもそうですが、実際にあんな風にもうどうにでもなれと突発的な行動を起こしたくなる気持ちも理解できました。

これはあくまで個人的な意見ですが、特殊性癖を抱えていることや他人から見て変わった欲があること、セクシャルマイノリティに属していること自体が悪いとは思いません。
性癖が犯罪に繋がってしまうことは断じて許されることではありませんが、人様に迷惑をかけずただその性癖を抱えているということは悪くないと思います。
それは人知れず抱えたそれに本人が一番苦しめられているかもしれないから。

何が「普通」なのか。人は「普通は」とよく口にしますが、その多くの人が口にする「普通」ってなんなんでしょう。
それが繊細に描写されている作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あおねる

4.0多様性とは何かを訴えかける作品

2024年3月28日
iPhoneアプリから投稿

多様性という耳触りのいい言葉
誰にも理解されない個人の感覚
理解する者と理解される者の両者にある上下関係
言葉にしにくい多様性という違和感を映像化

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こんにょ

3.0間違った多様性に対する皮肉もあるのかな・・・

2024年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

偏った性癖を持てば生き辛く感じるのは解る
でもそこに囚われて【周りは普通】【ズレてるのは自分たちだけ】と
普通を美化して【人と違うものに愛着を強く持つ】事を、自ら【良くないもの】と
断定しているのには共感できない。

大なり小なりフェチズムはあるものだし
愛着が強いから・・周りと違うから・・とか
他人に認めてもらえないから・・・とか

どうでもいい気がする。

理解してほしい気持ちが強いのに、説明はしない
それでいて理解してない人には真っ向から敵対し否定する
上手くいくわけない

登場人物のほとんどが自分の欲を押し付け合っているような
着地点の無い底なし沼のような話

コメントする 1件)
共感した! 4件)
名前さん

3.0普通

2024年3月25日
iPhoneアプリから投稿

前半ちょっと長い感じが、、、。
普通ってどうなんだろう。
普通に男女で結婚して普通に子供産んでその子供普通に育てられなくて離婚。

普通じゃなくても人としての信頼関係がしっかり築けた2人。
どうでもいいけど、別に普通じゃなくてもなんとかなるなくらいで生きたら楽かも。

でもそれって映画観る前からわかってるかも。

そうゆう感じで普通な映画だったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちま

2.5いろんな人がいる

2024年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

いろんな人がいる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
⭐︎

0.5性欲ではないのか?Gの方を差別しないが、僕は髭面が嫌い

2024年3月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 8件)
マサシ

4.0人格形成が完了した大人が一歩前進するには

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿

2023年劇場鑑賞69点 優秀作 72点

結論、若い頃の人格形成がなされる前に多種多少な人物のと関わりがあれば、その先未来の自分の理屈が積み上がってからも、明後日の方向から飛んできた理屈も理解しようと出来るのかもね

だからこそ、自身の特性に気づいたら恥じる事なく早くにそれを表にするべきだし、それを表にしても恥じない社会を作らないといけないし、親がまずは子がオープンに出来るような寛容さを日頃から印象づけ、理解しようと歩み寄らないといけないね

稲垣が悪い人とかじゃないし、所謂世間一般の感覚の持ち主の敬称だけど(随所に普通じゃないなというところもあるけど)、彼の人格が形成されてからのこの出会いだから、もう難しい

こんな社会、特に日本の国民性だもんね何年語になるかな〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サスペンス西島

3.5正しさに押しつぶされそうな人たちへのメッセージ。タイトルが秀逸。

2024年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆめ

4.5多様性と社会

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

多様性がテーマの話。原作を読んでないが、十分メッセージ性も伝わり、面白かったと思う。時間の制約で後半は駆け足になっているが、スピーディーな展開であり良かったと思う。
特異性嗜好で悩んでいる人が現実世界でもいることを思うと、多様性と社会の在り方について考えさせられる。少数の性嗜好も社会としては存在を認め、受け入れることが大切だと思う。安易にありえないやおかしいといった評価は人をひどく傷つけることがある。
一方でやはり社会システムとしては誰かが被害を被るような性嗜好の行為は抑止しなければならないし、多数派のボリュームゾーンの人向けの社会システムにする必要があると思う。つまり多様性と社会のバランスが大切であり、昨今の少数派(社会的弱者にイメージが持たれている)を優遇して多数派を締め付けることになっている流れは良くないと思うと考えた。
このように現代社会へのメッセージも含まれる個人的に好きなタイプの映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨコヨコ

4.0いい映画でした

2024年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

稲垣さんの演技も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ferma

4.0普通

2024年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

普通ってなんだろう。
普通じゃなくても、分かり合える人達。
分かり合えない人と共に過ごす人生。
居なくなられる側と居なくならない側。
普通のはずなのに孤独な自分。
普通ってなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

3.0何か普通か、何が偏っているのか。

2024年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
キッスィ

4.0私の中にも皆一人一人の中にもある、唯一無二の“正欲”

2024年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
近大

5.0綺麗事を掲げて他者を理解してるつもりになっているだけかも…と。

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
もい

3.5多様性が謳われる現代では様々な考え方が理解されやすくなってきたと思...

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

多様性が謳われる現代では様々な考え方が理解されやすくなってきたと思う。それでも周囲に理解されない人がいるのも確か。常識とか価値観が人によって違うということを改めて感じる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Shin K

3.5プロポーズの言葉が良かった!!

2024年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.5純水

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿

被害度合いを高めて世間との壁を必要以上に高く築き、自分たちは美化してピュアに描き、傷を舐め合うようでもある。ぼっちはフェチではないし、フェチだから犯罪者でもない訳で、こういうテーマの作品であればより配慮すべきところが欠けているように思える。
夜中に人の家のガラスを割るのは犯罪であるし、子供の動画配信を家にあがり込んでまで支援するボランティアと家にあげる妻というのもどうかと思える。出てくる食事の粗末さは意味を含めているのだろうか?

コメントする 1件)
共感した! 1件)
Kj

3.0正欲=イナクナラナイデ

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie mamma

4.5自分の内側にある欲求

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
チキ太郎

3.5正しいこと。

2024年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もはや大きな物語が失われている今の今でも、固定観念やモラルにベッタリとこびりついている「普通」。
故の生きづらさというテーマは映像化と相性が悪かろうに、絶妙な線を保ちながらストーリーが進んでいく。「水」のモチーフは憎い。そしてラストシーンのガッキーのキラーワードはお見事。
ちなみに、坂本慎太郎「まともがわからない」は大好きな曲です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。